有料会員限定

紆余曲折を経て開業、西九州新幹線「期待と懸念」 歓迎ムードに沸く地域と懐疑的な街の温度差

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

乗り換え必須の「リレー方式」はいつまで続くのか。

西九州新幹線かもめの出発式
長崎駅での「かもめ」1番列車出発式(写真:JR九州)

特集「岐路に立つ鉄道」の他の記事を読む

計画決定から約半世紀、ついに長崎に新幹線がやってきた。9月23日、西九州新幹線の開業日。長崎駅発の1番列車は、6時17分発の「かもめ2号」だ。1カ月前に発売開始した指定席券はわずか10秒で売り切れた。真新しい車体の「かもめ」は、一日駅長を務める長崎県出身のタレント・長濱ねるさんらの出発合図で、早朝の長崎の街を後に走り出した。

車体の側面に光る行き先は「博多」。だが、この列車の本当の終点は所要時間30分足らずの武雄温泉駅だ。博多方面へは同じホームの向かい側に停まる在来線特急「リレーかもめ」に乗り継ぐ対面乗り換え方式となる。西九州新幹線は長崎─武雄温泉間約66キロメートルで新幹線としては全国一短く、ほかの新幹線ともいっさいつながっていない「離れ小島」の路線だからだ。

次ページ歓迎に沸く沿線の街
関連記事
トピックボードAD