白ビール「ヒューガルデン」最近よく見かけるワケ ステンレス樽からPETへの置き換えも実施
「日本のビール市場は近年、プレミアム化の傾向があるほか、酒税法改正でビールが減税、発泡酒や第3のビールが増税したことにより、ビールの成長が見込まれる。当社は設立以来、日本にプレミアムビール市場をつくることをミッションとし力を入れているところ。そこへコロナ禍の家庭需要の高まりがある。とくに『いつもと違うもの』『プレミアムなもの』への嗜好がアップしており。市場が当社の方針に合ってきたと感じている」(平松氏)
ABIが取り扱う各ブランドのイメージを列挙するなら、ヒューガルデンは心地よい緑に囲まれた都会のオアシスで、食事とともに楽しむビールとしての位置づけだ。コロナビールは太陽や海と関係づけられる。秋にビアガーデンを開催するのは、食欲の秋との結びつきを狙ったほか、夏にプロモーションを行うことが多い、コロナビールとの棲み分けのためだそうだ。
誰もが知るバドワイザーはパーティーシーンのイメージだ。ただ、これまでによく知られたバドワイザーのイメージとは大きく変わってきているかもしれない。
最近では若者に人気のグラフィックアーティストVERDY(ヴェルディ)とコラボした商品を発売するなど、若者の取り込みに力を入れている。
2022年4〜6月に行われたコラボ缶キャンペーンでは狙いが的中し、品薄状態となった。
ヒューガルデンに話を戻すと、日本法人による取り扱いを始めて以降、こうしたブランド戦略も功を奏してか、業績は上昇傾向で来ていたそうだ。
生樽がステンレス製からPET製へ
飲食店向け、家庭向けが5対5の比率で売れていたが、コロナ禍では飲食店の営業に制限があったことも相まって、缶タイプの家庭需要が増加した。現在は飲食店の需要が元に戻りつつあるそうだ。
また日本法人設立以後はその他の点でも変化があった。
飲食店向けについては、生樽の技術革新でよりおいしい生ビールが飲める可能性が高まっている。従来のステンレス製からPET製へと置き換わっているのだそうだ。この生樽ではビールが絞り出されると同時にボトルが空気圧で圧縮され、中身のビールが空気に触れるのを防ぐ。これにより、樽に詰めてから7〜10日目程度の鮮度を開栓後最大30日間保つのだという。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら