村田製作所は宮城の2工場が稼働停止、復旧メド立たず【震災関連速報】

拡大
縮小
村田製作所は宮城の2工場が稼働停止、復旧メド立たず【震災関連速報】

電子部品大手の村田製作所は、東日本大震災の影響で、登米村田製作所(宮城県登米市迫町、EMI除去フィルタ、コイル製品の製造)、仙台工場(同仙台市泉区明通、圧電製品および高周波デバイスの製造)で建物と設備の一部が損傷し、操業を停止していることを明らかにした。電気、水道、ガスのライフラインが寸断しており、復旧の見通しはたっていない。

登米と仙台の製品はそれぞれ、金沢とアジアの自社工場で代替生産が可能。村田製作所はこういった対応策を検討している。

そのほか、村田製作所小山工場(栃木県小山市犬塚)も、安全確認等のため操業を停止しているが、電気はすでに復旧しており、他の2工場よりは早期に生産を再開できる見通しだ。村田製作所は京都府の本社に設けた「危機対策本部」で逐次、情報収集にあたっている。従業員の人的被害はない。

(前野 裕香 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT