『古事記』の中でも「麗しい」と表現される数少ない神・山幸彦(やまさちひこ)に心奪われ、禁断の恋に突き進んだ女神トヨタマビメの物語をご存じだろうか。
海神の娘であるトヨタマビメは、釣り針を探しにやってきた山幸彦と出会ってすぐに結ばれた。一目惚れだったのだろう。ワタツミの宮での3年間の新婚生活の後、山幸彦が先に地上に戻り、トヨタマビメも出産のために追いかけるようにして地上へやってくる。
叶わぬ恋に突き進んだトヨタマビメ
そのトヨタマビメが出産をした場所と伝えられるのが、鵜戸神宮の本殿のある洞窟だ。
ところが、不審に思った山幸彦は、のぞき見してしまう。するとそこには大きなワニがのたうちまわっていた。
トヨタマビメの本来の姿について、『古事記』はワニ、『日本書紀』では、龍とも伝える。ワニはサメのこととも解釈されるが、龍と同様、想像上の動物かもしれない。激しい波を見ていると、この波を越えてやってくるのはどんな生き物なのだろうと考える。
見られたことを知ったトヨタマビメは、もう夫婦のままではいられないと言い、生まれたばかりの子・ウガヤフキアエズを置いて海の世界へ戻ってしまった。
多くの神社は参道を上っていくが、鵜戸神宮は、海岸に面した参道を岩に打ち寄せる波を眺めながら下っていく。本殿の脇、下を見てみると亀の姿に似た石がある。「霊石亀石」といい、トヨタマビメが乗ってきたと伝えられている。亀の背のくぼみに「運玉」を投げ入れ、入ると願いが叶うという。海を眺めながら下りる参道で海神の娘に思いをはせた。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら