日向神話の舞台を旅して見た神々しい3つの聖地 天から神様が降りてくるのにふさわしい場所

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
鵜戸神宮。本殿に向かって階段を降りていく形は珍しい

『古事記』の中でも「麗しい」と表現される数少ない神・山幸彦(やまさちひこ)に心奪われ、禁断の恋に突き進んだ女神トヨタマビメの物語をご存じだろうか。

海神の娘であるトヨタマビメは、釣り針を探しにやってきた山幸彦と出会ってすぐに結ばれた。一目惚れだったのだろう。ワタツミの宮での3年間の新婚生活の後、山幸彦が先に地上に戻り、トヨタマビメも出産のために追いかけるようにして地上へやってくる。

叶わぬ恋に突き進んだトヨタマビメ

あるとき山幸彦のもとをトヨタマビメが訪れる。山幸彦の子を産む時期になっていたのだ。天孫の子孫を海で産むわけにはいかないと、地上に出てきたトヨタマビメは、産屋を作り始め、その屋根を鵜の羽で葺いていたが、まだできあがらないうちに産気づいてしまった。このときトヨタマビメは、夫の山幸彦に一つの頼み事をする。「出産にあたって、別の世界の者は本来の姿になります。どうぞそのときにわたしの姿を見ないでください」

そのトヨタマビメが出産をした場所と伝えられるのが、鵜戸神宮の本殿のある洞窟だ。

ところが、不審に思った山幸彦は、のぞき見してしまう。するとそこには大きなワニがのたうちまわっていた。

「神話」の歩き方 古事記・日本書紀の物語を体感できる風景・神社案内
『「神話」の歩き方 古事記・日本書紀の物語を体感できる風景・神社案内』(集英社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

トヨタマビメの本来の姿について、『古事記』はワニ、『日本書紀』では、龍とも伝える。ワニはサメのこととも解釈されるが、龍と同様、想像上の動物かもしれない。激しい波を見ていると、この波を越えてやってくるのはどんな生き物なのだろうと考える。

見られたことを知ったトヨタマビメは、もう夫婦のままではいられないと言い、生まれたばかりの子・ウガヤフキアエズを置いて海の世界へ戻ってしまった。

多くの神社は参道を上っていくが、鵜戸神宮は、海岸に面した参道を岩に打ち寄せる波を眺めながら下っていく。本殿の脇、下を見てみると亀の姿に似た石がある。「霊石亀石」といい、トヨタマビメが乗ってきたと伝えられている。亀の背のくぼみに「運玉」を投げ入れ、入ると願いが叶うという。海を眺めながら下りる参道で海神の娘に思いをはせた。

平藤 喜久子 國學院大學教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ひらふじ きくこ / Kikuko Hirafuji

学習院大学大学院博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。専門は神話学、宗教学。主な著書に『神話でたどる日本の神々』(ちくまプリマー新書)、『いきもので読む、日本の神話』(東洋館出版社)、『世界の神様解剖図鑑』『日本の神様解剖図鑑』(エクスナレッジ)、『現代社会を宗教文化で読み解く 比較と歴史からの接近』(共編著、ミネルヴァ書房)、『神の文化史事典』(共編著、白水社)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT