日清食品HLDは茨城県取手市の関東工場を数日間操業停止【震災関連速報】

拡大
縮小
日清食品HLDは茨城県取手市の関東工場を数日間操業停止【震災関連速報】

日清食品ホールディングスは、11日に発生した東日本巨大地震の影響で、安全確認のため即席麺を製造する関東工場(茨城県取手市)を一時操業停止している。工場建物、人的にも大きな被害が出ているわけではないが、操業再開には数日間を要する見込みだ。他の工場では今のところ影響は出ていない。即席麺は地震後、首都圏など被災地以外でも一部が品薄状態となっており、今後の入荷が未定となっている小売店も多数ある。

また、日清食品HLDは13日に100万食の即席麺の無償提供と、キッチンカー7台の被災地への派遣を表明している。これらの費用に関しては現状公開していない。

(麻田 真衣 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT