【あがり症・原因編】人前で話すと声が震える訳 学生時代のトラウマで長年、悩んでいる人も…

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
会議や朝礼で発言中に、声や手が震えてしまう。なぜ人は“あがる”のか、その原因を解説します(写真:Graphs/PIXTA)
人前で話すと緊張して顔が真っ赤になってしまう。声が震えてしまう――。
こうした“あがり体験”をする人は少なくないだろう。そのなかには、人前に出るということを考えるだけで強い不安感を覚え、苦しんでいる“あがり症”の人もいる。
なぜこうした症状が現れるのか。あがるという体験とあがり症は違うのか。あがり症克服協会代表理事の鳥谷朝代さんと、精神科医の藤井英雄さんに話を聞いた。
関連記事:【あがり症・対策編】緊張和らげる即効ストレッチ

長年会社に勤めているが、プレゼンがあると思うと不安でいっぱいになってしまう。プレゼンのたびに声の震えが止まらなくなってしまうのだ。

大勢の人の前で話す際に緊張する。こうしたことは、誰しもが多かれ少なかれ経験したことのある“あがり体験”だろう。だが、社会生活に支障が出るほど苦痛に感じる“あがり症”の人もいる。いったい両者はどこが違うのだろうか。

この連載の一覧はこちら

「あがり症は『社交不安障害』の1つで、人知れず悩んでいる人は一定数存在します」と話すのは、精神科医の藤井英雄さん。

そして、こうした人のための克服講座を全国各地で開催しているのが、あがり症克服協会だ。同会代表理事の鳥谷朝代さんは、2004年から現在に至るまで、累計7万人以上のあがり症の人たちを支援してきた。

自分だけがひどいのではないか…

鳥谷さんによると、講座を受けに来る人の多くは30~40代。「自分だけがひどいのではないか」「そもそも治るのかわからない」と、50代で悩んでいる人もいるそうだ。

特に同協会の講座の受講生で目立つのが、経営者だ。結婚式のスピーチや、歓送迎会、忘年会でのあいさつなど、経営者はさまざまな場面で人前に立つことが多い。コロナ禍でそうした機会は減ってきてはいるが、オンライン会議での報告など、新たな悩みも出てきている。

経営者になれば、人前ではあがらないのでは? と考える人もいるだろう。だが鳥谷さん曰く、意外と「1対1の場面ではスムーズに話せるが、大勢の前では頭が真っ白になる」らしい。

次ページあがり症になりやすい性格
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事