駆動方式は、基本的には前輪駆動となり、ガソリンモデルにのみ「リアルタイムAWD」と名づけられた4WD仕様が設定されているため、4WDが必要なユーザーは必然的にガソリンモデル一択となる。
なお、同一グレード同士でガソリンとハイブリッドを比較すると、価格差は38万3900円となる。基本的にガソリンとハイブリッドの違いは、パワートレインとそれにまつわる装備以外に差はなく、純粋にパワートレインの違いが価格差ということになるだろう。
一方、ガソリンモデルに設定される4WD車は、「AIR」が24万2000円高、「SPADA」が22万円高、「SPADA PREMIUM LINE」が19万300円高とグレードによって価格が異なっている。
これは、全車共通で4WDモデルには熱線入りフロントウインドウが装備されるほか、「AIR」には「トリプルゾーンコントロール・フルオートエアコンディショナー」が標準装備となり(ほかのグレードは2WD車も標準装備)、「SPADA PREMIUM LINE」では、2WD車が専用の17インチアルミホイールを装着するところ、「SPADA」と同様の16インチアルミホイールにインチダウンされる点などの差異が価格に反映されているのだ。
コストパフォーマンスならガソリンモデルが狙い目か
ガソリンモデルとハイブリッドモデルの価格差はおよそ40万円。ハイブリッドモデルは購入時の環境性能割や重量税がゼロになるとはいえ、それでも30万円以上の価格差となるので、コストパフォーマンスを考えるとガソリンモデルが狙い目といえそうだ。
ただ、動力性能的にはハイブリッドモデルのほうが余裕はあるため、多人数乗車が多く、長距離移動や山坂道を走行する機会も多いユーザーはハイブリッドモデルも捨てがたいところ。
グレードについては、個人的にはプレーンなルックスと明るいグレー内装も選択できる「AIR」を選びたいところだが、やはり装備の内容を考えると「SPADA」がオススメと言わざるを得ない。ぜひ次回の改良では「AIR」でも「SPADA」同等の装備が選択できるようになってもらいたいものである。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら