「日経平均2万6000円台」は絶好の買い場の可能性 外国人の日本株への見方は変わりつつある
日米など主要国の株式市場が揺れている。だが私の想定通り、日経平均株価は5月12日の2番底である2万5748円(終値ベース、以後断りのない限り同様)を起点に上昇相場に転じており、「強気予想」の確信がさらに高まっている。
「ウクライナ危機」以外の2つの霧は晴れてきた
あらためて年初からの相場をふりかえると、日経平均株価は1月5日の2万9332円をピークに、3月9日には2万4717円まで急落した。ここで一番底を打ち、その後は一気に3月29日に2万8252円にまで大幅に上昇。その後は再び下落→上昇→直近は再び2万6326円(6月15日)とジグザグしながら推移している。
これは、「日経平均『年内3万円超』の可能性は十分にある」(4月22日配信)や、「日本株を覆う『3つの霧』は徐々に晴れてきている」(5月18日配信)で予想した通りの展開だ。今後の日経平均のメインシナリオは「3月を今年の大底として、年末にかけて、年後半上昇するイメージ」とした。
実際、日経平均はすでに上昇に転じた可能性が高いとみている。なぜなら、4~5月に晴れるとみていた「ウクライナ危機」「アメリカのFOMC」「企業決算」の「3つの霧」のうち、「ウクライナ危機」以外の2つの霧が晴れてきたからだ。
さて、今回はテクニカル面から強気の株価予想を補完してみたい。まずは、株価が「節目となる直近高値」を上抜けたかどうかをチェックしてみよう。というのも、これが達成された場合、さらに上昇することが多いからだ。
10日以降、日経平均は続落しているが、6月9日の日経平均株価は2万8246円となり、年初からの戻り高値3月29日の2万8252円までわずかに迫った。この3月高値を終値ベースで超えると、明確に強気サインが点灯する。そうなれば、日経平均『年内3万円超』の可能性が高まるとみている。
残念ながら、直近はあと一歩のところで下落に転じてしまったが、心強いのはザラ場(取引時間中)ベースでは6月9日に2万8389円をつけたことだ。年初からのザラバの戻り高値2万8338円(3月25日)を、わずかだが上回ったことになる。
ただ、TOPIX(東証株価指数)は、今のところザラ場・終値とも、3月の戻り高値を上抜けておらず、日経平均株価に対して出遅れているといえる。具体的に言えば、3月25日ザラ場の高値1994ポイントと3月29日の終値1991ポイントであり、6月直近高値はザラ場1978ポイント、終値1969ポイントだから、ともに上抜けしていないのだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら