コストコは、なぜ年会費4000円を取るのか 知られざる儲けのカラクリ

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
巨大な倉庫のような店舗がコストコの特徴だ(撮影:尾形文繁)

米国生まれの「コストコ・ホールセール」。幕張や川崎、多摩境、新三郷、座間、千葉ニュータウンなどの関東11店をはじめとして、日本国内で現在約20店舗を構える会員制の小売りチェーンだ。10カ国約650店で展開するグローバル企業でもある。

日本では1999年の初進出から15年余りで徐々に店舗網を広げてきた。2015年夏には東北で初の店舗を山形県上山市にオープンする予定だ。

コストコは年間4000円の会費(法人は3500円、いずれも税別)を支払えば会員になれ、割安な価格で店舗の商品が買える。生鮮・加工食品から飲料、日用雑貨、家電製品、事務用品、衣料、カー用品など幅広い商材を取りそろえ、業務用サイズを中心としたボリュームのある商品が広い店内に並んでいる。休日は家族連れでにぎわう人気店である。

本来は日本人になじまないモデルで成功

「会員制」「ダース販売」「大きなカートに広い通路」。これらはもともと日本の消費者にはあまりなじまないとされてきたモデルながら、コストコは日本市場でも成功を収めていると言っていいだろう。グローバルに見ても快進撃を続けている。コストコ・ホールセールの直近決算となる2014年9~11月期(第1四半期)の売上高は前年同期比7%増、利益は17%も増加した。

ただ、コストコがどうやって儲けているのか、経営上の強みが何なのかは意外と知られていない。そこで財務上の側面から3つのポイントに絞って、儲けのカラクリを説明しよう。

次ページ年会費4000円のカラクリとは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事