文章スキルの重要性が高まっている。どう引き上げればよいのか。
ビジネスの現場において、文章力が絶対に必要なスキルになっている。
私たちはかつて口約束で仕事を進めることが多かったが、会社でパソコンが1人1台支給されて、社内外でメールをやり取りするようになってからは、口約束ではなくて、メールの記録として残さないと、ビジネスは動かなくなった。
「口が達者」というだけでは、仕事は成立しない。理路整然としたメールが書けること、感情的なぶつかり合いにならずに文面のやり取りができることが、昔とは比べものにならないくらい大切なスキルになっている。
書くことと真剣に向き合わず、苦手意識の強いままビジネスに取り組んできた人は少なくないだろう。その原因の1つは、国語教育である。小学校時代の作文では「原稿用紙の最初の1行目は1マス空ける」などの原稿用紙の使い方は習うが、論の組み立て方、読み手への伝え方は習わない。
「これからは兄弟げんかせず、弟と仲良くやっていこうと思います。」という締めがあったら、先生はその道徳的な部分を評価するが、それは作文の評価、指導ではなく、生活指導だ。そういう教育の下で育ってきたから、いざ文章を書くときに自分の伝えたいことを伝えられない。道徳的な正解に向かって文章を書くのである。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら