新ゲーム機発売初年度は赤字が当然だったが、いきなり最高益を達成した。その秘訣とは。

コロナ禍で現実世界の活動が制限される一方、バーチャルな世界へ行けるゲーム業界には追い風が吹き続けている。
ソニーもその恩恵を強く受けた。2021年3月期のゲーム部門の営業利益は前年同期比43%増となる3422億円。過去最高を更新した。巣ごもり需要の拡大を背景に、ゲームソフトのダウンロード販売が好調だった。
特筆すべきは、7年ぶりの新しいゲーム機「プレイステーション(PS)5」の発売年度だったことだ。これまでは新ゲーム機の発売年度は多額の開発費や宣伝費がかかるため、必ず赤字に陥っていた。それが初年度に最高益を更新するという快挙を達成した。
単なる巣ごもり需要による追い風参考値ではない。
「われわれのビジネス構造が強固になったことを意味している」
ゲーム事業を統括するソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のジム・ライアン社長は5月の投資家向け説明会で、変化するソニーのゲームビジネスについて説明した。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1736文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
無料会員登録はこちら
ログインはこちら