有料会員限定

「残り50年は豊穣なる下山、濁世にも生き方がある」 インタビュー/作家 五木寛之

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
いつき・ひろゆき 1932年生まれ。作詞家、ルポライターなどを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、76年『青春の門 筑豊篇』ほかで吉川英治文学賞受賞。『大河の一滴』、長篇『親鸞』など著書多数。

特集「定年消滅」の他の記事を読む

「定年」の文字が消え、「生涯現役」も夢の話ではなくなりつつある。そんな時代を生き抜くすべとは何か。88歳の作家・五木寛之氏に聞いた。

──『大河の一滴』など、いま五木さんの作品が多くの人に支持されています。

昔から「五木は暗い」と言われてきたんです。ネガティブシンキングですから。『大河の一滴』『下山の思想』を書いたときも、そうでした。日本はもう1回、頂上を目指さなければならない。そんなときに「下山とは何事だ」とね。

僕にとっては登山の過程より、下山の過程のほうが面白い。文明というのは、下山の過程で成熟するものだと考えているためです。

世の中というのは、不合理で、矛盾していて、努力しても必ずしも報われるとは限らない。そういうことが積み重なっていく不条理な状態をブッダは「苦」と表現しました。

「苦」というのは苦しいのではなく、思ったとおりにいかないということ。不条理という言葉がぴったりなんです。人生は不条理なものだと。その中で何とか生きていくためにはどうすればいいのかということを、論理的に教えたのがブッダという人物でした。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
定年消滅
インタビュー/作家 五木寛之
“引退宣言"した人気ライターが提言
「お金」と「時間」の課題を解消するプログラムも
サイト制作からWebアプリ開発まで
50歳からでも間に合う
コロナ禍で需要動向に変化の兆し
ガス設備点検、中小企業の経理業務…
PART3 会社には頼らない[起業・転職編]
美術家 横尾忠則が答える
インタビュー/伊藤忠商事名誉理事・元駐中国大使 丹羽宇一郎
お金のプロが分析します!
インタビュー/CEAFOM代表 郡山史郎
即戦力が欲しい!
異色企業|ラックランド
異色企業|ファンケル
金融|明治安田生命保険
金融|大和証券グループ本社
Part2 いつまでもこの会社で|流通 サミット
流通|カインズ
インタビュー/立命館アジア太平洋大学(APU)学長 出口治明
マクロ経済状況から徹底解説
インタビュー/ノジマ社長 野島廣司
緊急リポート 家電量販店ノジマが衝撃の決断
今から進めるべき!
健康なシニアは働く時代へ、70歳定年法の留意点
Part1 定年がなくなる日
定年消滅
70歳現役社会がやってくる
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内