菅長官「今後のカギは統合リゾートとスキー場だ」(2019年8月配信記事より) アトキンソン氏 ✕ 菅長官 観光立国対談

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18
拡大
縮小
(撮影:梅谷秀司)

特集「爆熱 観光立国」の他の記事を読む

日本の観光産業が急速に拡大した要因と、その過程で見えてきた課題は何か。観光戦略を推進してきた菅義偉内閣官房長官と、『新・観光立国論』などの著書で観光政策の重要性を訴えてきた元外資系証券会社の著名アナリスト、デービッド・アトキンソン氏。インバウンド対応の現状と今後の課題について、踏み込んだ議論を交わした。

──観光を国の政策として進めた背景には何があったのですか。

 第2次安倍晋三内閣が2012年に発足して以降、政府は一貫して日本経済の再生を最優先課題として取り組んできた。その中で、地方の所得を引き上げ、日本全体の活力を上げることを目的とした「地方創生」を掲げた。

日本では、人口と消費額の70%を東京圏以外が占めるというデータもある。地方創生を重要戦略に据え、そして観光政策と農業改革をその戦略を支える2本柱とした。

アトキンソン 「深刻な人口減少によって、近い将来に多くの町が消えてしまうのではないか」といわれていたほど、当時の地方は疲弊していた。私は09年に文化財の補修を手がける小西美術工藝社に入社して、全国各地を訪れた。その際に見た全国の神社は、どこも財政が苦しく、先行きについてとても悲観的だった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
爆熱 観光立国
新幹線で始まった英語アナウンスの舞台裏
訪日客の増加で鉄道も変化
祖国の訪日客増で急拡大、中国人がホテルを買う事情
宿泊施設に旅行手配業も経営
中国人は行き先をこう決める
深刻化するオーバーツーリズム問題
富士急ハイランド、入園者数2桁増の秘策
Part2 観光最前線|アニメの聖地、山奥の古い寺、夕日が沈む海岸…
アジア人も欧米人も
2人のカリスマを直撃
キーオピニオンリーダーとソーシャルバイヤー
進化するソーシャルバイヤー「転売ビジネス」の実態
日本企業も次々に連携
買い物・グルメ・観光@日本
アリババ vs.テンセント、激化する日本での覇権争い
水面下の壮絶なバトル
想像を超える中国人富裕層の行動
『中国人富裕層のトリセツ』著者・夏川浩氏に聞く
もはや店舗は観光地化
「爆売り」を仕掛ける日本企業
Part1 爆買い最前線|「爆買い」はスマートに進化
爆熱 観光立国
徹底解明!「インバウンド」最前線
菅長官「今後のカギは統合リゾートとスキー場だ」(2019年8月配信記事より)
アトキンソン氏 ✕ 菅長官 観光立国対談
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内