細谷 雄一 慶応義塾大学法学部教授
なぜEU(欧州連合)からの離脱を英国国民は選択したのか。欧州の国際政治に詳しい細谷雄一教授が、英国とEUの政治・外交の歴史をひもときながら解説する。
英国は1973年にEUの前身、EC(欧州共同体)への加盟を実現した。その目的は、あくまで経済的な実利を得ることだった。
第2次世界大戦直後、戦争で大陸は荒廃していたこともあり、英国の主な貿易相手は米国や英連邦の国々だった。ただ60年代に入ると、ECの原加盟国であるフランス、ドイツ、イタリア、そしてベネルクス3国(ベルギー、オランダ、ルクセンブルク)の6カ国との貿易額が大きくなった。自国の経済成長には欧州統合への参加が不可欠と考えた。
だがサッチャー政権以降、風向きが変わっていく。欧州統合をめぐる議論に、経済的メリットだけでなく、イデオロギーも持ち込まれた。
転機はEUの発足だった。ECとは異なり、EUは経済だけでなく社会、外交、安全保障の政策でも統合を進める。英国内では経済以外の分野での統合への反発が生まれた。その反発に拍車をかけたのが、昨今のユーロ危機と難民問題である。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら