有料会員限定

徹底解剖 あの企業の研究開発力はなぜ強い 東レ、日立、パナソニック研究部門トップを直撃

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小

航空機に使われる軽く丈夫な炭素繊維、海水淡水化に使われる逆浸透膜、身近なところではユニクロのヒートテック。東レの研究開発力、技術力には定評がある。技術センター所長を兼ねる阿部晃一副社長は、「東レでは、『研究・技術開発力』と呼んでいる」と強調する。

「研究はゼロから1を生むようなブレークスルーを狙うが、簡単ではない。それよりも、決められた期間やコストの中で、決められた物性、品質のモノを作り上げるのが技術開発。表記上の小さなことだが、こだわっている」(阿部氏)。独創的な研究と、それを製品化に結び付ける技術開発。言葉の使い方一つにも東レらしさが表れている。

こだわりの強い同社の研究・技術開発組織には、三つの特徴がある。

一つ目は、技術センターの権限の大きさだ。研究本部から生産本部(技術部)、機械・設備を内製化するエンジニアリング部門まで幅広く管轄している。これにより、人、モノ、カネ、技術を、柔軟かつ機敏に配分できる。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
理系社員サバイバル白書
国立vs.私立 大学選びのポイント
行き場がない「博士課程修了者」
交付金削減で国立大学がピンチ
文部科学省に翻弄される理系教育
工学の論文数は韓国も下回る
英語発信力を強化せよ
強まる世界の大学競争
上場企業トップの理系出身者
「理系の部下」の能力を引き出す方法
筑波大教授で上場企業CEO
東レ、日立、パナソニック研究部門トップを直撃
ベンチャー若手3人に聞く
電通、ヤフー、みずほがラブコール
日立の元半導体研究者AIとビッグデータで再ブレーク
理系出身トップが語る
研究技術者に求められること
佐藤優が理系向け「社内での生き残り」を指南
転職と理系資格の市場価値
東芝で半導体技術者→中央大教授が説く
こんなはずじゃなかった
理系社員 サバイバル白書
生き残る技術者の条件
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内