これから証券会社が生き残っていく条件は何か。野村ホールディングスの永井浩二グループCEOに聞いた。
──経営目標として、2020年3月期の1株当たり利益(EPS)100円を掲げています。
過去2回の増資によって強烈な株式の希薄化を引き起こし、発行済み株数は当時の19億株から現在38億株まで増えた。増資以前の10年間のEPSは48~92円で推移していたのに、私がCEOに就任した当時は3円程度にすぎなかった。
増資がなければおそらくリーマンショックを乗り切れなかっただろう。しかし希薄化を引き起こした経営陣として、利益の絶対額ではなく発行済み株数を考えたEPSを目標にしないと、きちんと増資の総括をしたことにならない。
14年3月期に2年前倒しで目標のEPS50円を達成できた。次はEPS100円が目標だが、そうなっていれば、会社の体質も変わらざるをえないだろう。EPS100円は、発想を変えないとたぶん実現できない。リテールのビジネスモデルをどのように変革し、海外の収益性をどう高めるのか。マジックはない。今後6年で逆算してどんな手を打つべきか。何か出てくるはずだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら