感染力の高いオミクロン株の影響で、子どもたちにも感染が広がっている。保育園や幼稚園、学校などでのクラスターが報告され、子どもの自宅待機に伴って会社を休むことになった親も多いのではないだろうか。
こうした中、3月から始まった5歳から11歳までの子どもに対する新型コロナワクチン接種。認可されているワクチンはファイザー社のものだが、副反応のこともあり、子どもに接種させるべきか悩む親も多いだろう。
日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会は、「5~11歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方」を公開。そこでは、〝国内における5~11歳の新型コロナ感染症症例の大多数は軽症だが、感染率が同年代人口の1~2%にとどまるなかでも、酸素投与などを必要とする中等症例は散発的に報告されている〟ことや、〝長期化する流行による行動制限が、子どもに与える直接的および間接的な影響は大きくなっている〟ことなどを挙げ、そのうえで以下のような考え方を示している。
正直、これを読んだだけでは基礎疾患のない子どもへのワクチン接種が推奨されているのかどうかわからない。そこで、『新型コロナワクチン 本当の「真実」』の著者で、大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授の宮坂昌之さんに、次々と報告される諸外国のデータを基に〝親が考えたい子どもへのワクチン接種〟のヒントをもらった。
「子どもは重症化しにくい」は本当か
まず、ワクチンについて触れる前に、子どもと新型コロナ(あるいはオミクロン株)について考えたい。過去記事(「子どもとコロナ」第6波の前に今押さえたい事実」)でも触れているが、一般的には子どもはかかっても重症化しにくいと考えられている。
だが、世界的に見ると必ずしもそうではなさそうだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら