新型コロナウイルスの感染拡大が影響する前の2018年には来街者が1日15万人にのぼったという。レストランやカフェ、居酒屋を中心とする飲食店のほか、ファッション・生活雑貨、ドラッグストア、コンビニ、マッサージ・ストレッチといった癒やしのスポットと、店舗の顔ぶれはバラエティに富む。
コーヒーを飲むにしても、昔ながらの商店街にありそうな喫茶店から、有名チェーンのショップまで選択肢が幅広い。さっと食事を済ませるのであれば、天丼「てんや」の1号店や「吉野家」がある。カレー専門店の「アルプス」は日替わりのお得なメニューが売り。酒や食品を扱う「リカーズハセガワ本店」は開業当時から営業している老舗だ。
あまり知られていないが、店舗が並ぶフロアからさらに階段を降りた地下2階には会員制貸会議室の「八重洲倶楽部」のほか、眼科や歯科がある。
「ほかと違った切り口」で差別化
八重洲地下街の丹羽亨専務取締役は「周辺エリアにお勤めの方の日常的な需要に寄り添い、気楽に立ち寄ってもらえる店舗づくりが戦略だ」と話す。一方で「出店するテナントには『何かほかと違った切り口でチャレンジしませんか』と提案して差別化を図っている。立地は最高なので、EC(電子商取引)の時代にあってリアル店舗で体験する大切さを試すことができる」という。
たとえば2021年に出店したドン・キホーテは「お菓子ドンキ」「お酒ドンキ」といったわかりやすいコンセプトを前面に打ち出した。ヤエチカで店舗面積が最大となる「スシロー」は、店内飲食にテイクアウト専門店を併設する“ハイブリッド店舗”とした。カフェ「オーバカナル」は東京駅八重洲口エリアで初出店となる。
八重洲地下街
前へ
-
グランルーフがシンボルの東京駅八重洲口。
道路の下に八重洲地下街が広がる(記者撮影)
-
ヤエチカへのエントランスは各方面に約20ある
(記者撮影)
-
右奥のグラントウキョウサウスタワーのあたりまで
地下街が広がっている(記者撮影)
-
大丸東京店が入るグラントウキョウノースタワー
(記者撮影)
-
地下駐車場への入り口
(記者撮影)
-
地下駐車場への入り口
(記者撮影)
-
地下2階に広がる西駐車場
(記者撮影)
-
地上から西駐車場への入り口
(記者撮影)
-
左が首都高から地下駐車場への入り口
(記者撮影)
-
首都高から地下駐車場への入り口
(記者撮影)
-
首都高から駐車場に入らずに乗客をここで
降ろすことができる(記者撮影)
-
この先で再び首都高に合流する
(記者撮影)
-
八重洲地下街・東京駅方面への歩行者出口。
一度出ると戻れない(記者撮影)
-
八重洲地下街・東京駅方面への歩行者出口。
一度出ると戻れない(記者撮影)
-
八重洲地下街・東京駅方面への階段
(記者撮影)
-
地下街のラーメン店「游亀亭」の裏に出る
(記者撮影)
-
地下街のラーメン店「游亀亭」の裏に出る
(記者撮影)
-
ここにも降車場からの出口がある
(記者撮影)
-
首都高から東駐車場への入り口
(記者撮影)
-
東駐車場。駐車場は首都高を挟んで東西に分かれる
(記者撮影)
-
東駐車場にはバイク用もある
(記者撮影)
-
バイク用スペースから見た東駐車場
(記者撮影)
-
地上の外堀方面への出口
(記者撮影)
-
地上の外堀方面への出口
(記者撮影)
-
八重洲倶楽部は階段を下りた地下2階にある
(記者撮影)
-
会員制貸会議室の八重洲倶楽部
-
八重洲倶楽部の貸会議室
(記者撮影)
-
八重洲倶楽部の会議室
(記者撮影)
-
八重洲地下街は東京駅の東側に広がる
(記者撮影)
-
約180の出店スペースがある
(記者撮影)
-
縦横の通路には名前が付いている
(記者撮影)
-
ヤエチカでは各方面を結ぶ歩行者動線が交差する
(記者撮影)
-
メインアベニューではクリスマスには抽選会も
(記者撮影)
-
丹羽亨専務取締役は「ほかと違った切り口」
の出店にこだわっていると話す(記者撮影)
-
八重洲通り地下の東側には飲食店が集まる
(記者撮影)
-
八重洲通り地下の東側には飲食店が集まる
(記者撮影)
-
開業当時からある「リカーズハセガワ本店」
(記者撮影)
-
天井まで酒が陳列されている
(記者撮影)
-
喫茶店「アロマ珈琲」
(記者撮影)
-
昭和の雰囲気が漂うアロマの店内
(記者撮影)
-
天井裏に駐車場のスロープがある
(記者撮影)
-
八重洲通りの地下にはユニクロもある
(記者撮影)
-
地上に出る避難階段
(記者撮影)
-
避難階段を上がると八重洲通りの中央分離帯に出る
(記者撮影)
-
中央分離帯からはグランルーフが目の前に
(記者撮影)
-
さまざまなジャンルの飲食店がそろうヤエチカ
(記者撮影)
-
2021年にオープンした「オーバカナル」
(記者撮影)
-
テイクアウト専門店を併設した「スシロー」
(記者撮影)
-
日替わりでメニューがお得になる
カレーショップ「アルプス」(記者撮影)
-
ラーメン店「番外地」の店先では……
(記者撮影)
-
化石を見ることができるという
(記者撮影)
-
2021年に出店した新業態の「お菓子ドンキ」
(記者撮影)
-
「お酒ドンキ」も同時にオープンした
(記者撮影)
-
地下街の一角に立つヤン・ヨーステン像
(記者撮影)
-
地上にあるヤン・ヨーステンのレリーフ
(記者撮影)
-
ヤン・ヨーステンはヤエチカのキャラクター
として活躍(記者撮影)
-
ヤン・ヨーステンがヤエチカ周辺の再開発を紹介する
(記者撮影)
-
この先で着々と再開発工事が進む
(記者撮影)
-
再開発エリア側から見た地下街
(記者撮影)
-
2022年に開業する「東京ミッドタウン八重洲」
(記者撮影)
-
八重洲口では大規模な再開発が進む
(記者撮影)
-
八重洲口では大規模な再開発が進む
(記者撮影)
-
皇居側から見た東京駅の背景も大きく変わりそうだ
(記者撮影)
次へ
-
無料会員登録はこちら
ログインはこちら