Apple Watch、すぐに発売しないワケ アップルイベントで直接、触ってみて分かったこと

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
Apple Watchを腕に装着させてもらった。筆者が時々使っている自動巻のアナログ時計と比較すると、さほど重たくない。厚みはあり、時計としての存在感は大きいと感じた

Apple Watchは、スマートフォンと連携する点で、既存のいわゆるスマートウォッチと共通している。また、スマートフォンに届いた通知を表示したり、簡単な返信を返したりできる点も同じだ。

しかし、アップルがこうした既存製品に対して強力なアンチテーゼとして用意したのが、時計にふさわしい、新しいインターフェイスだ。

Apple Watchのプレゼンテーションの中で、ティム・クックCEOは、アップルの歴史をなぞらえながら、常に新しいインターフェイスで世界を変えてきたことを紹介した。Macintoshではパソコンにマウスを、iPodでは音楽プレイヤーにクリックホイールを、そしてiPhoneにはマルチタッチディスプレイを、それぞれ与え、ユーザー体験を一新してきた。

だとすれば、iPhoneと同じマルチタッチを、より画面が小さく、腕に装着して使う時計に適用するだけでは、ユーザー体験を満たせない。ここに取り組んだのがApple Watchとその他のデバイスとの大きな違いとなった。

新しい操作方法「クラウン」

デジタルクラウンは、時計らしい操作方法と小さな画面の中での正確な操作を両立させる新しいアイディアだ。

Apple Watchには、リューズ、英語ではクラウンと呼ばれる時計らしいダイヤルが用意されている。デジタルクラウンと名付けられたこのダイヤルによって、様々な操作をスムーズに行えるようにしている。もちろんマルチタッチに対応するディスプレイだが、細かいメニュー選択やスクロール、拡大縮小などを行うには小さすぎる。

そこで、直感的で、時計らしい操作方法のダイヤルを用意し、問題解決を図った。このダイヤルは、驚くほどスムーズに回転し、画面内の動きと心地よく連動する。また押し込むとホームボタンと同じ役割をしてくれるため、iPhoneやiPadのホームボタンで操作を終了させ、またスタートするポイントに戻るというアイディアと、時計が持つ古典的な操作方法が融合しているのだ。

次ページタッチ操作を多彩に
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事