コツコツ投信で「億」築きたい人が守るべき3鉄則 投資信託は「市場に居続けること」が大切だ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
純金融資産1億円以上を保有する「億り人」。彼らは「投資」について、どんな習慣をしているのでしょうか(写真:metamorworks/PIXTA)
日本で純金融資産1億円以上を保有する層は世帯主100人の内2〜3人の割合で存在する。元証券マンで、3万人以上の顧客を担当した経済コラムニストの大江英樹氏によると、こうした「億り人」の大半が、相続や一攫千金で財産を得たわけではない、ごく普通のビジネスパーソンなのだという。彼らはどんな思考・習慣・行動をしているのか。3回目の今回は「投資」について。『となりの億り人 サラリーマンでも「資産1億円」』より一部を抜粋して紹介する。

投資信託への投資で守るべき3つのこと

最近は投資信託で資産形成しようという人が増えてきています。昔であれば考えられなかったことですが、初心者は株式よりもむしろ投資信託を使って投資を始めるという人も多いぐらいです。

そもそも投資信託というのは株式や債券をパッケージにして投資するものですから、その中身についてある程度わかっていないと、「自分が何に投資をしているのかがわからないままにお金をつぎ込む」という投資で一番やってはいけないことに陥りかねません。したがって、本来は株式や債券についても勉強し、株式投資も同時に経験することが好ましいと私は思います。

とはいえ、そんな時間的余裕のない人であれば投資信託で資産形成をするというのもありでしょう。そして投資信託の最も大きな目的は分散投資によってリスクを小さくするということですから、自ずと株式への投資とはその扱い方が異なってくるのは当然です。そこを間違えないようにすることが大事です。

投資の目的は「積極的にリスクを取って儲ける」という考え方と「自分のお金の購買力を維持する」というやり方の2つがありますが、若い人で投資信託を使った投資を始めている人はおそらく前者の考え方でしょう。

しかしながら最近よく言われる「草食投資」というのは、どちらかと言えば、積極的にリスクを取るというよりもコツコツと積み立てをして資産形成を図ろうという考え方ですので、前述の2つの目的のまあ中間ぐらいと言ってもいいかもしれません。

いずれにしても投資信託で大きく資産を増やそうということであれば、いくつかの守るべき基本は知っておいたほうがいいと思います。ここではその基本的な考え方を3つの観点からお話ししたいと思います。

次ページ大切なのは投入する金額の多寡
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事