カローラクロス対キックス、ハイブリッドSUV比較 トヨタSUVランナップ拡充、日産は対抗できるか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
日産のクロスオーバーSUVとして2020年にデビューしたキックス(写真:日産自動車)

同社は、SUVのキックスだけでなく、2020年12月に発売した新型ノートもe-POWER搭載車のみとしている。近年の日産は、新型車にガソリン車を一切設定しない、こうした「選択と集中」戦略を取っていることも大きな特徴だ。

オーテックジャパンによってカスタマイズされた「キックス オーテック」(写真:日産自動車)

話をキックスに戻すと、駆動方式は2WD(FF)のみを設定する。また、グレード体系もシンプルで、ベースモデル(X)と、内装を2色にした上級グレード(Xツートーンインテリアエディション)を用意。加えて、日産傘下のカスタマイズメーカー「オーテック」が製作したカスタムモデル(キックス オーテック)も用意する。

キックスの外観は、日産車の特徴である「Vモーショングリル」などにより、インパクト感あるフェイスデザインを採用しながらも、全体的にはクーペ的で洗練されたフォルムを持つ。カローラクロスが都会的な雰囲気を意識しながらも、近年人気のアウトドア的テイストを強調している点とは対象的だ。わかりやすく表現をすれば、ワイルドなカローラクロス、スマートなキックスといった感じだ。

カローラクロスとキックスのボディサイズ

カローラクロスのサイドシルエット(写真:トヨタ自動車)

なお、両車の車体サイズは、カローラクロスが全長4490mm×全幅1825m×全高1620mm。対するキックスは、全長4290mm×全幅1760mm×全高1610mm。コンパクトSUVとはいえ、前述のとおり、車体のサイズ感ではカローラクロスのほうがひと回り大きく、欧州などの分類でいうCセグメントに属する。対して、キックスはそれよりも小さいBセグメントに相当する。

キックスの前後スタイリング(写真:日産自動車

だが、例えば、最小半径回転では、カローラクロスが5.2mなのに対し、キックスは5.1mとさほど変わらない。カローラクロスは、車格のわりに、かなり小回りが利くといえる。ただし、車体がよりコンパクトなぶん、狭い駐車場や細い路地などを運転するときの安心感は、キックスのほうが高いことがうかがえる。

カローラクロスは、運転席のアイポイントが高く、前方の見切りもいい。だが、車体がワイドなぶん、とくに初心者や高齢者などには、キックスと比べると多少の緊張感を強いるシーンもあるだろう。コンパクトカーや軽自動車といった小型車が国内で人気が高い理由には、こうした日本特有の道路事情も大きい。

次ページハイブリッドシステムの違いは?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事