GR86/ロードスター FRスポーツ買うならどっち 王道スポーツのトヨタ、上質オープンのマツダ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ロードスターパーティーレースの様子(写真:マツダ)

一方のロードスターの外装は、スポーツカーらしい低くて流れるようなラインを持つが、GR86ほど「わかりやすく」モータースポーツをイメージさせる装備はない。もちろん、例えば、オープンカー仕様で最もスポーティなグレード「RS」には、ドイツのビルシュタイン社製ダンパーや、車体剛性を上げるフロントサスタワーバーといったサーキット走行も考慮した装備を持つ。また、オプションには、多くのレース参加車両に採用されることで有名なイタリアのブレンボ社製大径ブレーキも用意する。

だが、いずれも機能パーツばかりで、外装については、さほど押し出しが強いアイテムはない。GR86に比べれば、かなり「シンプル」だともいえる。そのぶん、オープンカーならではのシックで上質な雰囲気は満点だ。わかりやすくいえば、ちょっと「ヤンチャな」GR86に対し、ロードスターは内なる情熱を秘めた「大人のスポーツカー」。まさに、この点が両車のキャラクターの大きな違いではないだろうか。

2モデルの内装を比較する

GR86のインテリア(写真:トヨタ自動車)

GR86の内装は、スポーティさとドライビングのための機能性を両立させた装備を持つ。まず、水平に構成されたインパネとスイッチなどの操作系を最適配置し、運転に集中できる空間を実現する。メーターには、視認性に優れる7インチTFTディスプレイを採用。パワーボタンを押した際にメーターに映し出されるオープニングアニメーションは、水平対向エンジンのピストンが動く様をモチーフにしたもので、ドライバーに走行前の高揚感を提供する。

シートなどの情報はまだないが、兄弟車の新型BRZには、ホールド感が高いバケットタイプを採用、表皮にはファブリックのほかに、レッドステッチをあしらったウルトラスエードと本革のコンビシートも設定されている。また、従来モデルにも、本革と高級合皮のアルカンターラのコンビシート仕様もあった。いずれも、スポーティさと高級感を両立しているのが特徴だ。新型でも、同様かそれ以上の仕様が期待できる。

次ページ新車価格では両社ともライバル関係にあたる
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事