ヤバい「1万円高級寿司」の裏側【前編】 ここが惜しい!ミシュラン店との「差」を徹底解説

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ホタテに見る「ミシュラン三つ星」との差

N君:わぁ、ホタテはちゃんと貝のままで仕入れていて、殻から外して出してくれるんですね。殻は手のひらサイズの大きさ。こんなの食べたのは初めてですよ。当たり前だけど回転寿司のホタテとは全然違いますね。先日行った回転寿司の冷凍ホタテは、水っぽくて味がスカスカでしたものね。

河岸:冷凍か生かの違いもあるし、もうひとつは「切り方」の違いもある。回転寿司のホタテは横に切ってあったけど、あの切り方はダメなんだ。ほら、この店はちゃんと縦に切っているでしょう。だからおいしい。

N君:へー、ホタテはカタマリを「横」ではなく「縦」に切るんですね。回転寿司が横に切ってしまうのは、その「基本」を知らないからですか?

河岸:それもあるだろうし、横に輪切りにしたほうが薄く切れて、1つのホタテのかたまりから枚数がたくさん取れるからね。この店はちゃんと縦に切っていておいしい。でも欲を言えば、切る前にちょっと上から押して潰してほしかったね。

N君:えっ、なぜ切る前に押して潰すんですか?

(写真:さるとびサスケ / Imasia)

河岸:ちょっと潰すと、切ったときの断面がギザギザになるでしょう。そのほうが醤油がよくからんで、さらにおいしくなるの。ミシュランで星をとる店に行けば、大体そうやって出してくれるよ。

N君:細かいですね(笑)。でも、それがミシュラン店との「差」というわけですね。

河岸:その通り。まあ、これで十分おいしいけどね。回転寿司とは段違い。

N君:でも、回転寿司のホタテとこの店のホタテでは「原価(仕入れ値)」が違うんだから、比べたら気の毒でしょう。こちらのほうが高級なホタテを使っているわけだから。

河岸:いや、実はそうでもないんだ。実は回転寿司のほうが、ホタテの原価は高い。

N君:えっ? マジですか? なぜ安い回転寿司のほうがホタテの原価が高いんですか?

河岸:だって回転寿司ではホタテを殻からはずして、切って凍結して運んでくるわけでしょう。それだけコストがかかっている。それに比べて、こうやって生のままで貝ごと仕入れて切って出したほうが、安く済むじゃない。

N君:つまり、元は一緒ってことですか? でも、この店で使っているホタテは回転寿司よりも高級というか、おいしいホタテなんでしょ?

河岸:いや、そんなことない。この店も回転寿司も、使っているホタテは基本的に一緒。厳密に言えば、高値で取引される高級ホタテも一部にはあるけれど、それ以外はみんな一緒のレベルだよ。

N君:そうなんですか!? 全然、知らなかったです。「安い店=原価が安い、高い店=原価が高い」とばかり思ってました。回転寿司でも手間を惜しまなければ、もっとおいしく食べられるってことですね。

河岸:ただ、それをやるとゴミが出るし、売れなかった場合の廃棄ロスも出る。殻から外して調理する職人も必要になる。だからそれを嫌って、冷凍ホタテを仕入れちゃうんだ。袋から出してシャリに載せるだけなら、アルバイトでもパートでもできるから。でも、そこには「お客さんにおいしいものを食べてもらいたい」という気持ちはもうないよね。

次ページ白身は新鮮すぎてイマイチ? ワサビの正しいつけ方は?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事