新型フェアレディZとスープラ買うならどっち? 日産とトヨタ、国産3.0LターボFRスポーツ対決
メーターには8.8インチ高精細カラーモニターを採用し、回転計やシフトインジケーターなどスポーツ走行時に必要な情報をセンターに集約し、小径ステアリング越しに自然にフォーカスできるレイアウトとした。また、ヘッドアップディスプレイやパドルスイッチ、ステアリングスイッチなど、スポーツドライブに必要な視認・操作系のエレメントをドライバー正面に集中配置し、タイトに包括した新しいコクピット様式も採用する。スポーティかつ高級感が漂うという点では、これも両車互角といえるだろう。
価格とおすすめのユーザー
新型フェアレディZの価格は、先行発売される北米仕様車もまだ正式発表になっていない。ただし、現行6代目の価格(税込)397万9800~530万8600円(日産のスポーツブランド「ニスモ(NISMO)」専用チューニング仕様は640万9700~651万9700円)よりは、値上げされることが予想される。北米仕様の場合で4万ドル(約440万円)~だといわれている。
対するスープラの価格(税込)は、新型フェアレディZと同じ3.0Lツインターボ車のRZが731万3000円(2.0Lツインターボ車はRZが499万5000円、SZ-Rが601万3000円)。スープラは、トヨタ製スポーツモデルのフラッグシップであることと、オーストリアのマグナ・シュタイヤー社グラーツ工場で生産される輸入車であることもあり、価格が高めだ。3.0Lツインターボの大パワーを、より安く手に入れるという点では、まだ価格ははっきりしていないものの、新型フェアレディZのほうに軍配が上がる可能性が高い。
しかも、先述したように新型ZにはスープラにないMT仕様の設定がある。クルマをより自在に操る感覚を堪能したいクルマ好きには、今や貴重ともいえるMT仕様のスポーツカーを選ぶユーザーも多い。その意味で、フェアレディZのほうがより幅広いニーズに対応しているといえる。
いずれにしろ、両車は、3.0L・6気筒エンジンを搭載した国産スポーツカーという「古きよき時代の名車たち」を継承している点で、どちらも貴重なモデルだ。カーボンニュートラルに向けた排ガス規制やクルマの電動化が世界的に進む中、こうした大排気量の内燃機関を搭載する国産スポーツカーを手に入れられるのは、今が最後のチャンスかもしれない。
しかも価格はいずれも1000万円以下。2000万円を超えるスーパーカーなどと比べれば、「手が届きやすい」ことも魅力だ。世界のスポーツカー愛好家にとっては、どちらも手に入れて「絶対に後悔しない」価値があることは確かだろう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら