世紀の大工事「ロンドン新路線」どこまでできた? 首都中心部にトンネル建設、東西在来線を直結

拡大
縮小
クロスレール新駅の1つ、カスタムハウス駅。試運転列車が停車中=2021年8月(筆者撮影)

「英国鉄道界の大変革」ともいえる大事業、ロンドン横断鉄道「クロスレール」(エリザベス線)が開業に向けていよいよ最終段階を迎えた。市内中心部の東西方向に新たなトンネルを建設し、既存の近郊鉄道やヒースロー空港へのアクセス路線へも直結する路線だ。2009年に建設が始まったが、残念なことに当初掲げていた2018年12月の開業予定からは大幅に遅延している。

だが、このまま順調にいけば2022年前半には念願の旅客輸送開業に漕ぎ着けられるメドが立ち、すでに新線部分では本番さながらのダイヤで試運転が始まっている。新時代のロンドンの大動脈となるクロスレールのこれまでの経緯と現状を追った。

ロンドン横断、東西路線を直結

クロスレールは、ロンドン市内西部のパディントン駅と東部のストラットフォード駅間を結ぶ地下トンネルを建設し、西側の既存路線であるグレート・ウェスタン本線と東側のグレート・イースタン本線を結ぶプロジェクトだ。東側には分岐線も整備するほか、西側ではヒースロー空港にも直通し、都心部を貫通して東西の4方面を直結する。

【クロスレールのネットワーク】
<新規に建設する中心部トンネル区間>
パディントン駅―ホワイトチャペル駅―ストラットフォード駅
<東側の接続路線>
・既存路線(グレート・イースタン本線)
ストラットフォード駅―シェンフィールド駅
・新規建設、一部既存線(ノース・ケント線)活用
ホワイトチャペル駅―カナリーウォーフ駅―アビーウッド駅
<西側の接続路線>
・既存路線(グレート・ウェスタン本線)
パディントン駅(地下駅を新規開設)―ヘイズ&ハリンドン駅―レディング駅
・ヒースロー空港アクセスの既存路線(「ヒースローコネクト」)
ヘイズ&ハリンドン駅―ヒースロー空港駅

欧州他都市で、同様の思想で造られた都市鉄道の例としてはパリのRERがあるが、日本でいえば大阪のJR東西線のような考え方、というとわかりやすいかもしれない。

次ページ欧州最大のエンジニアリングプロジェクト
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT