ワゴンRスマイル担う対ムーヴキャンバスの役割 1万台差でダイハツに負けた「軽NO.1」奪還へ

拡大
縮小

さらに、ハイブリッドモデルには、最高出力1.9kW(2.6PS)/1500rpm、最大トルク40Nm(4.1kgfm)/100rpmのISG(モーター機能付き発電機)を組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを搭載。

トランスミッションは全車CVTで、駆動方式にはFFと4WDが設定されている。WLTCモード燃費はガソリンモデルが22.5km/L~23.9km/L、ハイブリッドモデルが23.6km/L~25.1km/L。

ターボエンジン搭載モデルはラインナップされないが、これはライバルも同様だ。

フロントフェンダーとリヤに「Hybrid」のエンブレムがつく(写真:スズキ)

安全装備では、デュアルカメラブレーキサポートを搭載した「スズキ セーフティ サポート」を全車に標準装備。全方位モニター用カメラ装着車には、狭路でのすれ違い時の接触防止をサポートする、「すれ違い支援機能」がスズキ車で初めて採用された。

さらに、「HYBRID S」「HYBRID X」にオプション設定される「セーフティプラスパッケージ」には、全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロール(ACC)や標識認識機能、カラー式のヘッドアップディスプレイやマルチインフォメーションディスプレイも搭載される。

129万6900円~とコスパも高い

両側スライドドア採用のユニークなデザインに、マイルドハイブリッドの設定やACCなどを含む高い安全装備の搭載など、ワゴンRよりも車格がアップしたかのような進化を遂げたワゴンRスマイルだが、コストパフォーマンスも非常に高い。

<ワゴンRスマイルの価格>
G:129万6900円(2WD)/142万100円(4WD)
HYBRID S:147万2900円(2WD) /159万6100円(4WD)
HYBRID X:159万2800円(2WD) /171万6000円(4WD)

従来のワゴンRのベースグレード「FA」が116万円(2WD)からの設定となっているため、価格上昇は約15万円。ムーヴキャンバスは143万円からだから、搭載された装備の数々を考えれば、ワゴンRスマイルのコストパフォーマンスが光る。

高性能・高機能化に伴って、どんどん価格が上昇し続けている軽自動車の中で、安価であるにも関わらず苦戦を強いられているワゴンR。そのワゴンRの“ちょうどいいサイズ”と、個性的なデザイン、そして待望のスライドドアが搭載されたワゴンRスマイル。

その役割は、ムーヴキャンバスの競合となるだけでなく、昨年わずか1万2688台差でダイハツに負けた年間販売台数「軽自動車NO.1」を奪取することにもある。いずれにせよ、好調な軽自動車市場に新たな選択肢が加わったことは、ユーザーとしては嬉しいことだろう。

この記事の画像を見る(45枚)
先川 知香 モータージャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さきかわ ちか / Chika Sakikawa

初めて見たバイクレースでマシンをバンクさせながら膝を擦って進入していくコーナリングを自分もやってみたいと思ったのをきっかけに、マシンを操ることの面白さを知り、その面白さを多くの人に伝えるべくモータージャーナリストを志す。現在の対象は2輪から4輪までと幅広く、Web や紙媒体で執筆中。愛車は Kawasaki Z250 とGASGAS、TOYOTA86 MT 仕様。休日は愛車でのサーキット走行やトライアルにも挑戦中で、公私共に乗り物漬けの日々を送る。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT