「タフト」発売1年、「ハスラー」との勝負の行方 ライバル同士で市場拡大するWin-Winの関係へ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
タフトの新車価格(税込み)は135万3000円~179万8500円(写真:ダイハツ工業)
この記事の画像を見る(8枚)

2020年6月10日より発売が開始されたダイハツの軽自動車「タフト(TAFT)」。その開発コンセプトは「日常からレジャーシーンまで大活躍、毎日を楽しくしてくれる頼れる相棒」というものだ。具体的にいえば、日常だけでなくレジャーにも使えるクロスオーバーとなる。

スタイリングは、スクエアなボディに大径タイヤを組み合わせ、SUVらしさを漂わせたもの。ホイールアーチに配したブラックのプロテクターが、タフさを表現する。

また、ルーフの前半分をガラスとする「スカイフィールトップ」が乗員に明るさと開放感を与えてくれる。このスカイフィールトップは、全グレードに標準装備だ。

全グレードに標準装備となるスカイフィールトップ(写真:ダイハツ工業)

レジャーだけでなく、普段に乗っているだけでもワクワクするような、工夫があちこちにちりばめられたモデルである。

冒頭でも少し触れたように、タフトは本格的なSUVではなく、クロスオーバーになる。つまり最低地上高(地面から車体までの高さ)は高められているが、あくまでも若干というレベル。5ナンバーや3ナンバーの登録車で大流行しているSUVほど、最低地上高は高くない。軽自動車で“本格SUV”と呼べるのは、現在のところスズキ「ジムニー」が唯一の存在だ。

これまで軽自動車のSUVがほとんど存在しなかったのは、本気でSUVのスタイルにすると「室内が狭くなる」「床が高くなって乗り降りしにくくなる」「開発コストがかさむ」といったデメリットが大きいからだ。

現行ジムニーは2018年にフルモデルチェンジした4代目(写真:スズキ)

また、初代スズキ「ワゴンR」が誕生した1990年代以降、軽自動車の売れ筋は、背を高くして室内空間拡大を追求したハイトワゴンやスーパーハイトワゴンだから、本格的なSUV志向のモデルは、ジムニーを除いてほぼ存在していなかったのだ。

しかし、そうした状況を打破する1台が、2014年に現れた。スズキ「ハスラー」である。

「軽クロスオーバー」というジャンルの開拓者

2014年に初代モデルが誕生したハスラーは、軽ワゴンとSUVを融合させるクロスーバーであった。

軽ワゴンならではの広い室内空間に、ワンランク上のラフロード走行性能をプラス。さらに丸いキュートなヘッドライトやポップなカラーリングなど、遊び心あふれるデザインを採用。「アクティブなライフスタイルの似合う軽クロスオーバー」として売り出した。

次ページ発売直後から大ヒット…ではなかったけれど
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事