"本州最北端"に充実の路線、青森ご当地鉄道事情 旅客・貨物の大動脈、地方私鉄、新幹線が駆ける

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小
青森県の最高峰、岩木山をバックに走る弘南鉄道弘南線(撮影:鼠入昌史)
この記事の画像を見る(9枚)

青森県は本州の最北端、津軽海峡を隔てれば北海道という場所にある。いわば、最果てである。何しろ、鉄道は人がたくさん暮らしている土地を走っていなければ本領は発揮できない。都市部ほど鉄道網が充実し、そこから離れるほど鉄道のネットワークは空疎になってゆくのが、だいたい普通のことなのだ。

その点、青森県の鉄道は本来あまり期待できないのではないかと思ってしまう。主要都市、つまりは青森市・弘前市・八戸市という3市を結ぶのはまだしも、それ以外の人口希薄地帯の鉄道事情はどうなっているのだろうか。

想像以上に充実した鉄道網

答えをここで出してしまうと、実は青森県、想像以上に鉄道が充実している地域ではないかと思っている。JR(やそれを転換した第三セクター)の大動脈はもちろんのこと、風光明媚なローカル線に地域の通学ニーズを満たす私鉄まで、そのラインナップは十分にそろっている。鉄道の旅として訪れると、なかなか全路線を回るのに難儀するほどなのだ。

「鉄道最前線」の記事はツイッターでも配信中!最新情報から最近の話題に関連した記事まで紹介します。フォローはこちらから

青森県の鉄道の旅をするならば軸をまず定めなければならない。やはりその軸は、東北本線を前身とする第三セクター鉄道の青い森鉄道線とするのが一般的だろう。

青い森鉄道線は、同じく元東北本線の三セク路線・いわて銀河鉄道線と目時(めとき)駅で接続し、八戸から野辺地(のへじ)などを経て青森駅に向かう。かつては東京方面からの特急列車も走っていた正真正銘の大動脈である。終着の青森駅では青函連絡船に乗り換え、津軽海峡を越えて北海道まで結んでいた。

次ページ風光明媚な車窓が楽しめる
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT