実はシンプル!手品師に学ぶ「人を魅了する技術」 重要なのは「マジック以外」の部分での振る舞い

拡大
縮小

:なるほど。今日もぐっとレベルアップできた気がします!ところで、マジックを活用して先輩に話しかけるには、どうすればいいんですか?

ひろむ:例えば、わざと先輩のほうに消しゴムを落として拾ってもらいます。その時に、「ありがとうございます。よくこの消しゴム、目の前で失くすんですよ!」と言って渡すフリをしてマジックの技を使って消します。不意打ちなので、びっくりするはずです。

反応が微妙だったら、すぐに話題を変える

もし反応が微妙だったら、すぐに話題を変えましょう(笑)。いいリアクションをしてもらえたら、キャップから消しゴムを出して「ここにありました(笑)」といえば、笑ってくれるかもしれません。

『ストーリーとイラスト解説でよくわかる 簡単なのに人を惹き付けるマジック』(KADOKAWA)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

ただ、このマジックは見せるのに少し慣れてきた人向けです。

:それだったら、だいぶ自然ですね。できそうな気がする。

ひろむ:まだ親しくない人なので、披露するなら前回お話しした、自然な流れでマジックをすることは必須です。そして、相手がマジックに興味がない可能性もあるので、不意打ちで、サッと終わらせましょう。

:すごい!全部教えてもらったポイントが入っていますね。

ひろむ:ここで相手が食いついてくれたら、もう少しだけ披露してもいいと思いますよ。

まずは清潔感を出す。次に挨拶や会話で打ち解ける。そして最後に、自然な流れでマジックを見せてみる。勇気を出して、やってみてくださいね。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT