ビットコイン暴落は「バブル崩壊の予兆」なのか 世界の市場にとっての影響はどれくらい?

✎ 1〜 ✎ 176 ✎ 177 ✎ 178 ✎ 最新
拡大
縮小

だが、アメリカの株式市場の時価総額は約47兆ドルである。米株市場が2%下落すれば、それは約1兆ドルの時価総額減少に相当する。金融市場におけるリスク資産の大きな時価総額の変動は、株式市場において頻繁に起きる事象と言える。つまり、株式や債券市場などの金融市場全般の時価総額の規模と比べると、暗号資産の時価総額はまだケタが異なる小さい規模である。

経済全体を揺るがすまでには至らない

このため、仮に暗号資産のバブル崩壊が起きつつあるとしても、それが経済全体や金融システムを揺るがす可能性は低い。

さらに暗号資産の価格上昇期待によって、典型的なバブル発生時のように、広範囲な企業や家計の信用膨張が起きている兆しは少ない。これらを踏まえると、暗号資産市場の急落は、それに参入している市場参加者にとって大変な事態ではあるが、局所的な金融市場におけるバブルが崩壊するだけで、ほかの金融市場などに大きく影響する可能性は低い。

なお、筆者は、今回の価格急落によって、暗号資産価格の上昇トレンドが終わったかどうかについて、正直まったくわからないと考えている。

なぜなら短期的なチャートの形状だけで見れば、盛り上がったブームが崩壊した、と言えるかもしれない。だが暗号資産には「何らかの理論価格」は、(筆者が不勉強なだけかもしれないが)ほとんど存在しないのではないか。

このため、何らかの材料をきっかけに、投機対象として再び価格上昇が起きて、そして今回のように再び急落する可能性もある。このため、暗号資産ブームがこれで終わった、と判断するのも早計だと考えている。

また、暗号資産の価格下落が、株式市場などのリスク資産全体に悪影響を及ぼすという観点から、暗号資産急落はFRB(連邦準備制度理事会)の金融緩和転換そして流動性収縮の兆候である、との見方がメディアでは報じられている。もちろん、2020年から各国中銀の金融緩和で流動性は拡大したが、中銀の金融緩和だけで暗号資産の価格急騰が起きたわけではないだろう。

次ページ暗号資産が下落すると株式市場も動揺する?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT