「京急ミュージアム」に所蔵されている1970年10月の上棟式のパンフレットによると、総工費は160億円。外壁には有田焼のタイルを360万枚使用しており「真珠のような趣きをあたえ、外観を特長づけることになっています」と誇らしげだ。
また、開業時のホテルパシフィックの料金表には、シングル1泊4000円より、との記載がある。当時の所得水準からすれば安いわけではない。6階から27階まで1000室の客室があり、最上部にはリビングがベッドルームとらせん階段で結ばれた2階式の「ロイヤルスイート」(1泊10万円)まであった。
自慢は高層階からの眺め
大規模なのは室数だけでない。駐車場は600台収容。大宴会場1、中・小宴会場13、高層宴会場7を備えた。レストラン・バーは洋食、中華、和食、セラーバーなど11カ所。都心でさえ超高層建築が少なかった当時、30階のラウンジ「ブルーパシフィック」からの眺めはほかでは味わえない格別のものだったに違いない。
サービス面では、開業にあたって京急社員でホテル事業希望者の一部が、東急ホテルや東京プリンスホテル、帝国ホテルで実習をしたという記録がある。1979年にエールフランス系のメリディアンチェーンに加わったことでヨーロッパからの宿泊客が増加。航空会社の乗務員の利用も目立ったという。
開業以来、国際観光ホテルの役割を担ったほか、立地と設備の良さから結婚式・披露宴の会場としても多くのカップルに選ばれてきた。大宴会場「萬葉」では国際的なレセプションだけでなく、屋台コーナーが人気の「しながわ夏まつり」が毎年恒例のイベントだった。1988年には京急電鉄の社歌『人間が好きだから』がここでお披露目された。
旧ホテルパシフィック東京
前へ
-
品川駅前のランドマークだったホテルパシフィック東京
(京急電鉄提供)
-
ホテル建設前の品川駅西口。左は京急旧本社ビル
=1967年(京急電鉄提供)
-
京急旧本社ビル(左)とホテル建設予定地
(京急電鉄提供)
-
建設中のホテルパシフィック=1970年
(京急電鉄提供)
-
ホテルパシフィックの開業セレモニー=1971年
(京急電鉄提供)
-
上棟式時のパンフレット
(京急電鉄提供)
-
上棟式時のパンフレット
(京急電鉄提供)
-
上棟式時の料金表
(京急電鉄提供)
-
ホテルパシフィック東京時代の外観
(京急電鉄提供)
-
大宴会場「萬葉」
(京急電鉄提供)
-
宴会場での夏祭りの様子
(京急電鉄提供)
-
「新社歌発表会」もここで開催された
(京急電鉄提供)
-
スカイラウンジ「ブルーパシフィック」
(京急電鉄提供)
-
夏場はプールも人気だった
(京急電鉄提供)
-
2011年に「シナガワグース」として再出発した
(記者撮影)
-
柘榴坂の「シナガワグース」への出入り口
(記者撮影)
-
かつては車での来館が一般的だった
(記者撮影)
-
ホテルパシフィック開業時と変わらないエントランス
(記者撮影)
-
3階がメインエントランスだった
(記者撮影)
-
エントランスから見える風景は大きく変わった
(記者撮影)
-
外壁に使われているのは有田焼
(記者撮影)
-
正面は「くの字」に折れ曲がっている
(記者撮影)
-
2階にも車が付けられるエントランスがあった
(記者撮影)
-
2階のエントランス
(記者撮影)
-
2階のエレベーターホール。奥にセラーバーがあった
(記者撮影)
-
2階のセラーバー「セグレド」
(京急電鉄提供)
-
3階のロビーには大きなシャンデリア
(記者撮影)
-
3階にはバーやレストランもあった
(記者撮影)
-
長いチェックインカウンターが特徴的だった
(記者撮影)
-
チェックインカウンター
(記者撮影)
-
「大志満(おおしま)」はホテルパシフィック
開業時からある和食店(記者撮影)
-
ロビーに設置した寄せ書きスペース
(記者撮影)
-
ロビーに設置した寄せ書きスペース
(記者撮影)
-
多くの人がメッセージを寄せた
(記者撮影)
-
3階のエレベーターホール
(記者撮影)
-
床にも高級感が残っていた
(記者撮影)
-
セラーバー「セグレド」への階段
(記者撮影)
-
大きな池のある庭園
(記者撮影)
-
レストランからの庭園の眺めが好評だった
(記者撮影)
-
庭には滝もあった
(記者撮影)
-
客室階のエレベーターホール
(記者撮影)
-
客室階の廊下
(記者撮影)
-
廊下にあった電話のスペース
(記者撮影)
-
「HOUSE PHONE」とのみ書かれていた
(記者撮影)
-
エグゼクティブフロアの客室
(記者撮影)
-
エグゼクティブフロアのバスルーム
(記者撮影)
-
エグゼクティブフロアのアメニティ
フランス製のシャンプーも(記者撮影)
-
かつてスカイラウンジがあった30階のフロア
(記者撮影)
-
30階から見た品川駅側の眺め
(記者撮影)
-
品川駅周辺は再開発が予定されている
(記者撮影)
-
品川駅にも大規模な改良計画がある
(記者撮影)
-
トレインビューのホテルでもあった
(記者撮影)
-
JR線を鉄橋で渡る京急の電車
(記者撮影)
-
30階から眺めた北側
(記者撮影)
-
30階から眺めた北側
(記者撮影)
-
2020年春に開業した高輪ゲートウェイ駅
(記者撮影)
-
出土した「高輪築堤」も眺められた
(記者撮影)
-
西側の眺め。建ち並ぶプリンスホテル
(記者撮影)
-
かつてのプールを活用した釣り堀
(記者撮影)
-
品川駅へは徒歩ですぐの場所だった
(記者撮影)
-
品川駅の西口(高輪口)
(記者撮影)
-
北側(右)の道路がさくら坂
(記者撮影)
-
北側のさくら坂から見たシナガワグース
(記者撮影)
-
南側の柘榴坂からみたシナガワグース
(記者撮影)
-
柘榴坂から見たシナガワグース
(記者撮影)
-
柘榴坂から見たシナガワグース
(記者撮影)
-
正面から見たシナガワグース
(記者撮影)
-
桜の花が舞い散る中、最終営業日を迎えた
(記者撮影)
次へ
-
無料会員登録はこちら
ログインはこちら