「新潟は何地方?」県民も実は知らない謎の答え 北陸?関東甲信越?新潟県庁に認識を聞いた

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
(写真:tarousite/PIXTA)

東京は「関東地方」、仙台は「東北地方」。おそらく異論はないでしょう。しかし、かならずしもどこの「地方」に属しているのか明らかでない地域もあります。

当記事は弁護士ドットコムニュース(運営:弁護士ドットコム)の提供記事です

先日、「新潟県は何地方なのか」という内容のツイートが10万件以上「いいね」されるなど、話題になりました。

このツイートには、「越後(新潟)、越中(富山)、越前(福井)だから北陸では」「関東甲信越だろ」といったコメントが寄せられています。このほか「東北地方」「中部地方」「北信越(北陸信越)」といった声もあがっていました。

これだけ意見が分かれていることにも驚きですが、「新潟県民なんだけど本当わからん」というツイートもありました。

天気は気象庁が北陸地方、NHKは関東甲信越

新潟県については、組織や団体で異なる地方名が当てられているようです。

例えば、多くの人が日常的にチェックする気象情報について、気象庁は新潟県の地域名を「北陸地方」としています。場合によっては、北陸東部(新潟県)と北陸西部(富山県、石川県、福井県)という区分で使い分けることもあるようです。

一方、NHKの公式ホームページにある天気予報では、「関東甲信越」としています。NHKは、新潟放送局についても「関東甲信越地方」に区分しています。

新潟県にガスを供給している大手事業者は「北陸ガス」ですが、県内6市1町1村への供給にとどまり、全域をカバーしているわけではありません。

また、電気を供給している大手事業者は「東北電力」ですが、同社の公式ホームページでは、「東北6県と新潟県」という表現が各所で見られます。新潟県は「東北地方」に含まれると考えているならば、このような表現にはならないでしょう。

次ページ衆議院選挙の比例代表の選挙区は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事