波乱相場にも強い「本命の主力10銘柄」はこれだ 株価チャートの形もよく業績拡大期待の企業群
昨年は苦戦を余儀なくされた化粧品や娯楽関連も、アフターコロナで反発が予想される。
オリエンタルランドの来年度2022年3月期は休園がない前提で黒字化を予想する。株価は緩やかな上昇トレンドが崩れていない。2019年10月高値から押したが、やはり昨年にW底を形成し上昇回帰、今年2月に上場来高値をつけている。信用倍率0.5倍割れで好取組だ。
資生堂の今年度2021年12月期は、中国で高価格帯商品が伸びる。国内も百貨店自粛がなくなり反発を見込む。株価は2018年6月に上場来高値をつけた後に下落したが、昨年にW底で反発。信用好取組。
継続テーマでも物色
昨年からの相場テーマである「半導体・電子部品」「脱炭素」は、今年も引き続き注目される。
村田製作所は柱のコンデンサーが車載向けに急回復し、今年度2021年3月期は営業増益に上方修正。来期も通信モジュールが堅調で、コンデンサーも伸び連続最高益更新を見込む。株価は5年ほど4000~7000円程度のボックス圏(上下の幅が決まった動きをする)を続けたが、昨年11月に上放れ。今年1月に上場来高値をつけた。
東京エレクトロンは半導体装置が伸び、今2021年3月期の営業利益が上振れ、増配。来2022年3月期は3期ぶりに最高益圏。株価は今年2月に上場来高値をつけている。
村田、東京エレは指標面で割高だが、次世代通信「5G」や自動運転、デジタルトランスフォーメーション(DX)などのテーマ性から、まだまだ活躍が続きそう。
脱炭素関連ではオリックスに注目。総合リース国内首位だが、インドの再生可能エネルギー会社への出資やスペインの風力・太陽光発電会社の買収で、国内最大級の再エネプレーヤーになっている。来年度2022年3月期は再エネ関連や金融が好調で利益回復。増配期待。株価は2018年1月から下落トレンドだったが、昨年にW底。PBR0.7倍台と割安。アメリカ比率が高い「アメリカプレー銘柄」でもある。
日経平均株価は3月に入って乱高下している。だが、全体相場は高値波乱でも、収益を着実に伸ばす銘柄は底堅い動きが期待できる。全体安に引きずられた下げ(押し目)の場面で仕込む(買いを入れる)チャンスと考えられる。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら