自分の年収は適正だと考えている人の落とし穴 「年収」と「幸せ」のバランスに頑張りは無関係

拡大
縮小

③ 今の年収はまあ「適正」だと思う

自身の年収は適正である、と感じていることは、ある種幸せでしょう。それでいいのかもしれません。しかしあえて私は「気をつけて」と言いたいのです。

「ほんとうにそうか」と疑ってかかることも大事です。
先述しましたが、年収は、「提供した価値」によって決まります。そのバランスが取れているのであれば、確かに適正でしょう。

しかし、自身が適正だと思っていても、実は多すぎたり、少なすぎたりするかもしれません。「少なすぎる」についてはご自身が「適正」と感じていらっしゃるのですから、あまり心配はないでしょう。しかし「実は多すぎる」というのは危険なことです。

「こんなもんだ」と思っていても、会社や周囲はそうは思っていないかもしれません。それに気づかないでいると、「急にリストラ」のような目にあうこともあるかもしれません。やはり適正な年収かどうか、確認しておいたほうがよいかもしれませんね。

自身の仕事ぶりと照らし合わせる

④多すぎている もらいすぎている

「多すぎる、もらいすぎている」というのは、その自覚があること自体はとても大切なことです。

私には、そういう時期があって、「自身の仕事ぶりでは、本当はこんな年収を得てはならないのではないか」「転職したら年収は下がってしまう」と思っていました。これはとてもつらい時期でした。リスクを感じているわけですから、おちおちローンも組めません。

そして、「いつ下げられるか」「いつ退職や出向を促されるか」ということに戦々恐々としていました。辞めたら年収を維持できないわけですから、その年収に固執している限り、辞められません。そして、やっている仕事に面白みを感じられないとしたら、それはそれは、辛いことでしょう。

次ページ「こんなもんだ」という実感
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT