「年下世代のせいにする人」が今やめるべきこと ラグビーの名将・エディーHCが語る真理

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

強靭なフィジカルを伝統的な武器として持つイングランド代表は、肉弾戦に強い。激しい接触プレーで相手に勝つためには、爆発的な瞬発力で相手にブチ当たる必要がある。選手たちの武闘力を鍛える練習メニューは、つねに短く、そして激しい。アドレナリンが飛び散るような密度の濃い練習が終われば、リラックスして食卓を囲む。

そしてミーティングの時間になれば、再び頭のネジを締める。コーチ陣から要点を絞った的確なメッセージが与えられ、選手たちはそれを頭にたたき込み、ミーティングを終える。これが終われば、選手たちはまた自由時間に戻る。それぞれの部屋や共有スペースで、リラックスした時間を過ごす。

「テクノロジーブレイク」を与える

ある程度長い時間、集中力を要するような活動をするときは「テクノロジーブレイク」という、わざとデジタルデバイスでコミュニケーションをとる休憩を与えたりもしている。彼らの育ってきた環境やスタイルを無理に変えるのではなく、うまく取り入れることも必要だ。

スマートフォンの存在については賛否両論ある。すべてをインスタントにした、この物体は世の中をいい方向に向かわせているのか、悪い方向に向かわせているのか。それは私が決めることではないし、私が口を挟んで何かを変えられるものでもない。

指導者としてすべきなのは、つねに世界が変わり続けている事実を理解すること。昨日までの自分の知識や価値観など今日には何の意味も持たなくなるかもしれない。それを肝に銘じておくこと。とにかくスマートフォンは現代人にとっては欠かせないものだ。それを選手から強引に切り離すことは得策ではない。

こうして、この世代の選手たちが実力を発揮しやすい環境を一度整えれば、後は自然とチームは回っていく。

次ページ指導者の仕事とは
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事