菅政権、舞台裏で展開する「3大実力者」の暗闘 「菅・二階連合」に不満を隠さない麻生副総理

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

菅政権での党・内閣人事では、「麻生氏は表舞台から消える」(同)との情報も流れたが、「安倍政治の継承」という大義名分で麻生氏は居座った格好。菅氏とがっちり手を組んで幹事長留任を決めた二階氏とは対照的だった。

麻生氏周辺では「本来なら菅首相の部下などありえない」(麻生氏周辺)との声が多かったが、安倍前首相と組んでキングメーカーを狙う麻生氏が「菅・二階連合に勝手なことはさせない」(同)ために政権の中枢にとどまったというのが真相とされる。

地銀再編に麻生氏の牽制球

菅政権発足直後の9月17日、麻生派議員の会合に出席した麻生氏は「菅(カン)政権は」と、いい間違いを繰り返した。普段から漢字の読み間違いなどが目立つ麻生氏だけに会場は笑いに包まれたが、同氏周辺は「わざと間違えたのでは」と苦笑した。

菅首相は目玉政策として、携帯電話料金値下げやデジタル庁創設と並んで地方銀行の再編を打ち出している。麻生氏は9月16日夜の記者会見で「我々は金融政策を統制経済でやっているわけではない」と発言。担当大臣の麻生氏による「俺の領分に踏み込むな」(側近)という牽制球とみられている。

菅内閣発足時の支持率が歴代3位の高さとなった要因の1つが携帯料金値下げの公約だ。菅首相はそれを担当する総務相に、国家公安委員長兼行革・防災担当相の武田良太氏を充てた。この人事について、永田町では「麻生氏への嫌がらせ」(細田派幹部)との見方が少なくない。

武田氏は「二階派の若頭」と呼ばれる武闘派で、麻生氏と同様に選挙区は福岡県だ。武田氏は、2019年4月の福岡県知事選で現職の小川洋知事の追い落としを狙って自民推薦の対抗馬を擁立した麻生氏に対し、二階幹事長の意向も踏まえて現職を支援し、圧倒的大差で対抗馬を叩き潰した中心メンバーだ。

知事選での惨敗で、麻生氏の福岡県政界での影響力は大きく削がれ、逆に武田氏が存在感を増している。この福岡決戦では「菅官房長官(当時)も武田氏に加勢した」(地元県連)とみられるだけに、今回人事での武田氏の重用には「麻生氏の怒りは増すばかり」(麻生氏周辺)だとされる。

麻生氏が菅政権樹立に協力したのは、「勝ち馬に乗って自らの影響力を維持し、大派閥の領袖として安倍前首相と組んでポスト菅レースの主導権を握るのが目的」(同)だったとみられている。安倍、麻生両氏は菅政権発足前後も密接に連絡を取り合っていたとされ、「2人とも、菅首相の独走を快く思ってはいない」(自民長老)との見方が多い。

次ページ深まる菅、二階両氏の連携
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事