「保護犬」2匹の里親になった彼女が見た輪郭 犬も人間と同じようにそれぞれの性格がある
2匹目のギーはそうはいかなかった。ギーは、熊本県の震災で迷子になった犬が野犬化し、その何代目かで生まれた生粋の野良犬、と紹介された。でも、はっきりとしたことはわからないらしい。
前回の記事「心を開かない『元野良犬』を迎えた家族の大決断」(2019年12月7日配信)にも詳しく書いたが、ギーとは1歳のときに出会ったけれど、生まれてから山で暮らしていたためか、人慣れしておらず、心をまったく開いてくれなかった。
私の小さな経験談からでも、同じ保護犬のカテゴリーにくくられるけれど、見た目も性格も全然違う。
保護犬になった背景が違う犬たち
私が知っている元保護犬には、
などがいるけれど、どの犬もみんな幸せな犬生を歩んだ。
ギーのいた保護団体の“いぬねこプロジェクト”の代表である渡辺さんに話を伺ったことがある。渡辺さんは『いとしのギー』の作中にも登場している。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら