「1日1分朗読」で、会話がみるみる上達する5理由 「スラスラ話せる」「語彙が増える」効果抜群!
最後の理由は、滑舌もよくなり「スラスラ話せる」ようになることです。
「1日1分朗読」を日常的に行っていると、嫌でも舌の動きを意識しますし、口のまわりの筋肉もほぐれてきて、自然と滑舌もよくなってきます。
また、日本人は欧米人に比べて、圧倒的に「胸式呼吸」をしている人が多いといいます。日本語は、英語に比べて少ない息でも声帯が震えて音になってしまうので、どうしても頻繁に息継ぎをして話す傾向があるそうです。
しかし、「朗読」では「腹式呼吸」で声を出します。「腹式呼吸」で声を出すと、自然と「大きく通る声」「つやのある、いい声」が出ます。元気で若々しい、とてもすてきな声です。それは聞き心地のよさにつながり、声量も自然にアップします。
朗読をすることで、滑舌もよくなり、腹式呼吸と相まって、自然と「スラスラ話せる」ようになっていくのです。
「朗読」と「音読」はまったく異なるもの
「朗読」は「音読」と混同されることが多いのですが、この2つには「明確な違い」があります。「音読」は「文章を声に出す」、たとえて言うなら「独り言」です。この場合の「音読」のベクトルは自分に向いています。
これに対して「朗読」は「人に伝える」もの。朗読になってはじめて、伝えたい相手、聞き手である「他者」が生まれます。「朗読」のベクトルは相手に向かっています。つまり、意識の向かう対象がまったく異なっているわけです。
もちろん「音読」がダメという話ではありません。朗読の効果の中には、音読による効果も含まれているからです。「ただ単に自分だけで『音読』するのではなく、世界を広げて相手に届ける『朗読』をしませんか?」というのが私の提案なのです。
朗読で「伝わる話し方」を身に付ければ、スピーチやプレゼンなど「人前で話す」ことも得意になります。語彙も増え、滑舌もよくなるなど、雑談や日常会話で「スラスラ話せる」ようにもなっていきます。みなさんもぜひ「1日1分朗読」をやってみて、「声と話し方がよくなる」ことを実感してみてください。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら