東京のVIP向けクリニック「ずさん経営」の末路 民間病院は3割赤字、開業すれば安泰ではない
「今日をもってこの法人は解散。従業員の方は全員解雇となります」
東京都中央区京橋。JR東京駅からほど近い超都心の高層ビルの24階に入居していたクリニックでは、2019年9月末、業務終了後に40人余りの従業員が突然集められていた。戸惑う従業員に向かって、クリニックの理事長や弁護士が告げたのが冒頭のせりふだった。
「ついにXデーがやってきたんだな、と」。
それまでに異変を感じていたある従業員は、当時のことをそう振り返る。クリニックを運営する医療法人は9月20日に破産手続きを開始。帝国データバンクによると、負債総額はおよそ9億円に上った。
多額の投資でつまずく
1月6日発売の『週刊東洋経済』は「病院が壊れる」を特集。再編を迫られる公立病院や経営難に陥る民間病院の今を追っている。
倒産したクリニックは、医師のI氏が中央区日本橋の小舟町で1996年に開業し、2018年5月に京橋へ移転した。
I氏は内視鏡医としての評判が高かったといい、移転前の日本橋時代から内視鏡検査がクリニックの収益の中心になっていた。1件数万円で、大腸や胃の検査を請け負っていた。またビジネス街に近いという場所柄、企業の健康診断を多く手がけていた。
さらに、「ANK免疫療法」という、免疫力を活性化させてがんを治す治療を行っていた。6週間の治療で400万円からの自由診療(保険診療の適応外)で、月に数人、富裕層の患者が訪れていたという。2013年度には売上高は9億円、事業損益(営業損益)は2000万円の黒字を確保していた。
だがそれ以降、売上高は右肩下がり。2017年度には5億円を割り、事業損益は赤字に転落してしまう。「クリニックの経営と並行して健康食品の販売にも力を入れ始めた。そちらに割く時間が多く、収益柱だった内視鏡検査の件数が減ってしまったのではないか」(クリニック関係者)。
転機が訪れたのは2018年。入居していた日本橋小舟町のビルの老朽化による建て替えに伴い、立ち退きを迫られたのだ。それを機に業容の拡大を目指すようになる。立ち退きをめぐって、数億円の立ち退き料を手にしたことも背景にあったとみられる。
「収益が細っていく中、クリニックは単価が高い訪日中国人客の医療ツーリズムの取り込みを狙っていた。転居先を探す中で、しっかりとした経営計画を立てないまま、一等地にあるビルに一目ぼれをしてしまったようだった」(前出の関係者)
無料会員登録はこちら
ログインはこちら