東急世田谷線、意外に「混んでいる」のはなぜ? のんびりだが通勤・通学の足、観光スポットも

拡大
縮小

京王線の線路と並ぶように、橋上駅舎の下に設けられている世田谷線の下高井戸駅から電車に乗った。出発直後に世田谷線随一の急カーブをぐいっと右に曲がり、しばらくは住宅地の中を行く。“閑静な住宅地”という言葉がまさにふさわしい、静かでのどかな大都市郊外の住宅地である。

小田急との乗り換えも

世田谷線が開業した当時は住宅もまばらな田舎町だったようだが、世田谷線のおかげかそれとも郊外の拡大によるものか、今ではすっかり住宅密集地になった。

とはいえ、このあたりではまだ車内は座席がひととおり埋まる程度。それが一変したのは、山下駅からである。山下駅は小田急線の豪徳寺駅との乗換駅。小田急線は世田谷線の頭上を高架で駆け抜けていくのだが、そこからの乗換客たちが世田谷線にどっと乗り込んでくる。あっという間に車内は立ち客でいっぱいになった。

次ページ沿線で人気のスポット
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT