普通の女子高生が「小売の極意」をつかめたワケ “デジタルネイティブ"はこうやって考える

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
マルチに活躍中のハヤカワ五味さんがアパレルの世界に足を踏み入れたきっかけとは?
女子大生起業家として脚光を浴び、経営者、デザイナー、コメンテーター、インフルエンサーとマルチな活躍をする若手経営者・ハヤカワ五味さん。
生まれたときからIT技術や製品に囲まれて育った“ジェネレーションZ”世代の旗手として活動の幅を広げている彼女は、どんな経緯でビジネスの世界に足を踏み入れたのか。情報が増え、選択肢があふれる現代を生き抜くヒントを、これまでのハヤカワさんの人生からひも解いていきます。

みなさんは“ジェネレーションZ”という言葉を耳にされたことはあるでしょうか。

この“ジェネレーションZ”(以下、GZ)とは“ミレニアム世代”のようなある世代の総称なのですが、GZは1990年代半ば以降に生まれた「生まれたときからデジタルネイティブ」の世代を指すそうです。

その区分けからすると、1995年生まれの私は、日本の定義だとギリギリ“ジェネレーションZ”と呼ばれるクラスタになります。

今から6年前、18歳のときにランジェリーブランド「feast by GOMI HAYAKAWA」を立ち上げ起業した私は、多摩美術大学の学生でありながら、課題解決型アパレルブランドを運営する「株式会社ウツワ」の代表取締役社長として会社を経営してきました。24歳となる現在は、これまでの活動と並行して、テレビやラジオのパーソナリティーや生理用品にまつわるプロジェクトにも携わっています。

初の著作となる『私だけの選択をする22のルール あふれる情報におぼれる前に今すべきこと』でも触れていますが、私が立ち上げたビジネスは、インターネットの時代だからこそ実現できたものだと思います。では、どんな経緯でこの世界に足を踏み入れたのか。それは、中学生時代にさかのぼります。

楽しいと思えれば、苦手なことでも身に付いていく

裕福な家庭の生まれだとよく勘違いされるのですが、会社員の父と、パートタイマーの母、そして3つ下の妹というこれといった特徴のない家庭の生まれです。

実家は千代田区神保町にある古い2LDKのマンション。2つある部屋の1つを父が使用していたため、私と母と妹の3人でもう1つの部屋をシェアして過ごしていました。

小さな頃から両親とは不仲で、まともな会話をしたことはほとんどありませんでした。小学生のときは、教師や同級生の親からいじめを受けて心を閉ざすように。教室では隅っこで過ごし、家でも本や漫画を読んだり、ゲームをしたり、アニメを観たりと1人で過ごす時間が多い子ども時代だったと思います。

次ページアニメ好きが高じてコスプレに目覚めた
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事