JR北海道「2人の社長」が相次いで自殺した背景 改革提言ゆえに除名された組合員も「謎の死」

拡大
縮小

というのも、前述のとおり、約20年前から他労組との「平和共存否定」を組合の方針として掲げ、自らの組合員に対し、他労組との組合員との交流の一切を禁じているJR北海道労組からすれば、彼の発言は「組織の方針に背く」「組織破壊行為」にほかならなかったからである。

書記長の役職から降ろされた組合員はその後も、この偏狭なJR北海道労組を内部から改革すべく、彼を慕う若手組合員らと、密かに「勉強会」を続けていたが、2016年に、彼の主宰していた「勉強会」の存在が組合側に発覚した。

JR北海道労組が下した処罰

JR北海道労組は再び彼が、「組織破壊行為に及んだ」とみなし、同年6月に開かれた同組合の定期大会で、この組合員への「制裁」の可否を検討する「統制委員会」を設置。「1年間に及ぶ調査・審議」で、この組合員を「組織破壊者」と断定し、翌2017年6月の定期大会で、「満場一致」でこの組合員に「除名」処分を下したのだ。「除名」は、組合からの永久追放を意味する。

さらに、この組合員はその後、JR北海道から、JR北海道労組の意を”忖度”したかのような、入社以来約20年で一度も経験したことのない、「畑違いの部署」への転勤を命じられ、組合だけでなく、会社にも絶望。翌2018年1月に、釧路港の埠頭で彼の遺体が打ち上げられているのが発見される。

今回、上梓した『トラジャ JR「革マル」30年の呪縛、労組の終焉』では、中島社長の自殺の真相に迫るだけでなく、「2人の社長の自殺」の経緯と、1人の組合員の短い半生を通じて、今なおJR北海道社員の8割が加入する、この異常な労組と、いまだ、その呪縛から逃れられないJR北海道経営陣の姿を描いた。

ところが、本書の校了後、くしくも国交省がJR北海道の運賃値上げを認可した9月5日、またしても「JR北海道社員が自殺」の報が入ったのだ。中島社長の自殺から8年後の、この社員の自殺については、次回で詳報する。

西岡 研介 ノンフィクションライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

にしおか けんすけ / Kensuke Nishioka

1967年、大阪市生まれ。1990年に同志社大学法学部を卒業。1991年に神戸新聞社へ入社。社会部記者として、阪神・淡路大震災、神戸連続児童殺傷事件などを取材。 1998年に『噂の眞相』編集部に移籍。則定衛東京高等検察庁検事長のスキャンダル、森喜朗内閣総理大臣(当時)の買春検挙歴報道などをスクープ。2年連続で編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞を受賞した。その後、『週刊文春』『週刊現代』記者を経て現在はフリーランスの取材記者。『週刊現代』時代の連載に加筆した著書『マングローブ――テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実』(講談社)で、2008年、第30回講談社ノンフィクション賞を受賞。ほかの著書に『スキャンダルを追え!――「噂の眞相」トップ屋稼業』(講談社、2001年)、『襲撃――中田カウスの1000日戦争』(朝日新聞出版、2009年)、『ふたつの震災――[1・17]の神戸から[3・11]の東北へ』(松本創との共著、講談社、2012年)、『百田尚樹「殉愛」の真実』(共著、宝島社、2015年)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT