社内ゴシップに「敗れる人」「勝つ人」の致命的差 ピンチは「争点」を作ることで切り抜けられる

拡大
縮小

では、実際に金子さんと付き合っているのを黙っていたことで誰かに迷惑をかけてしまった場合はどうすればいいのか。そうしたケースで非難をかわすのが次のレベルです。

レベル3
「実害はあるが、聞き手に対してではない」
ex「確かに付き合ってるし、知らずに金子さんに告白した木村君には悪いと思ってるけど、無関係のオマエにそこまで言われる筋合いはないだろ?」
レベル4
「聞き手に実害はあるが、甚大ではない」
ex「知らずに告白したオマエには悪かったけど、そこまで言われなくちゃいけないほどのことをしたか?」

レベル3、4では実害があることを認めたうえで、「実害の対象」「実害の大きさ」に争点をずらしています。

この4段階が頭に入っていれば、「レベル1で弁明できなければ、レベル2に進んでそこで改めて反論する」というふうに粘っていくこともできるでしょう。

ピンチのときのお守り

このように、やましいにもかかわらず反論を積み重ねていくというのは、われわれ日本人の感覚からすると抵抗感があるかもしれません。しかし、マイナスを抱えながらも自らの正しさを丁寧に主張していく発想は、グローバルな現場のシビアな交渉などでも現実問題として必要になってくるものです。

もちろん、今回ご紹介したような技術は使う場面がないに越したことはありません。越したことはありませんが、そもそも、噂、中傷、非難というのは自分の行いとは関係なく出てきたりするもの。それならば、一種のお守りとして、こうした技術を頭に入れておくのも悪くないのでは、と今回ご紹介した次第です。

アルファポリスビジネスの関連記事
仕事中なのに「キレる!」「怒鳴る!」 職場でも意外と多い「感情的な人」への対処法
大勢を相手にしたプレゼンで効果バツグン! 話を聞く気のない人たちを引き込む話し方
商談の場で“絶対にやってはいけない”3つのこと

アルファポリスビジネス編集部

アルファポリスはエンターテインメントコンテンツのポータルサイト。小説、漫画、書籍情報などを無料で配信。最近はビジネス系の記事にも力を入れている。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT