アカデミー賞「グリーンブック」差別描写の真意 ファレリー監督「説教臭いのは流儀じゃない」

拡大
縮小
人種差別を背景に黒人と白人の旅路を描いて絶賛された『グリーンブック』(写真: (c) 2018 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC. ALL RIGHTS RESERVED.)
コメディ映画で世界を下品な笑いの渦に巻き込んだピーター・ファレリー監督が、人種差別をめぐる格調高いドラマを生み出した。

映画『グリーンブック』の予告編には、ピーター・ファレリー監督の名前は出てこない。弟ボビーと共同監督した『ジム・キャリーはMr.ダマー』や『愛しのローズマリー』で世界を下品な笑いの渦に巻き込んだ彼が、人種差別をめぐる格調高いドラマを撮ったといっても、悪い冗談としか思えないからか。

当記事は「ニューズウィーク日本版」(CCCメディアハウス)からの転載記事です。元記事はこちら

主演は実力派のビゴ・モーテンセンと『ムーンライト』のオスカー俳優マハーシャラ・アリ。黒人ピアニストのドナルド・シャーリー(アリ)が粗野なイタリア系のトニー・リップ(モーテンセン)を運転手兼用心棒にして、差別が色濃く残る62年の米南部を巡業する(グリーンブックとは黒人が利用できる宿などを載せた旅行ガイドのこと)。

実話を基にしており、リップの息子ニック・バレロンガが共同で脚本を手掛けた。ゴールデングローブ賞で3冠、アカデミー賞でも作品賞含む5部門で候補になるなど注目を集めている(アカデミー賞作品賞、脚本賞など3部門受賞)。

ファレリーは勝手の違う脚本の執筆に苦心したようだ。「笑いを取りたくなるのを必死で我慢した」と、彼は語る。「だから撮影が始まるまで、ユーモラスな映画になるとは思っていなかった。笑いが生まれたのは、脂の乗った名優2人の息の合った演技のおかげだ」。ファレリーに、本誌アンナ・メンタが話を聞いた。

「差別描写が手ぬるいなんて言わせない」

――初の本格ドラマに、『グリーンブック』を選んだ理由は?

ドラマは撮らないのかと聞かれるたび、「ぴんとくるものがあれば」と答えていた。3年ほど前、友人のブライアン・ヘイズ・カリーが執筆中の脚本について話してくれた。黒人のピアニストが人種差別的な白人を運転手に雇って南部を旅し、一生ものの友情で結ばれるんだという。「いい話だな! 一緒に脚本を書かせてよ」と飛び付いた。

次ページ「真実を伝えきれていないという批判は覚悟」
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT