シェイクシャックの行列がいまだに続く理由 上陸3年で10出店、今後の戦略をCEOに聞いた
今から3年前に日本に進出した、アメリカ・ニューヨーク発のハンバーガー店「シェイクシャック」。2015年に明治神宮外苑のイチョウ並木に1号店を構えたシェイクシャックは、抗生物質や成長ホルモンを使用しない100%アメリカ産のアンガスビーフや、トランス脂肪酸を排除したフライドポテトなど品質の高さをウリにしている。
外苑前に1号店ができた当初は連日長蛇の列ができ、平日でも昼時は1時間以上待つ状態が続いた。以来、その人気は途絶えず、今でも週末になるとしばしば満席となっている。現在は東京に7店のほか、神奈川県に2店、大阪府にも1店を展開、国内で10店舗にまで拡大した。進出当初「2020年までに10店舗」としていた目標を2年前倒しで達成している。来年2月には大阪2店目となる「茶屋町店」と「御殿場プレミアム・アウトレット店」(静岡県)も開業する予定だ。
外食の世界では、ひとたび人気となれば出店を加速して急拡大する業態も多い。ただ、ブームが去って急に売り上げが悪化すると、店舗が多い分、ダメージも大きくなりがちだ。そんな中、シェイクシャックは、行列や満席が続いても出店を急ぐことはなく、日本上陸から3年で10店と極めて慎重な出店ペースを維持している。
なぜシェイクシャックの行列は絶えないのか。そのような状況でも出店を急がない理由とは何なのか。日本上陸3年に合わせて発売した「チキンシャック」の発表会のため来日したランディ・ガルッティCEOを直撃した。
「東京、大阪以外にも出店したい」
――これまで東京を中心に出店を続けてきましたが、今年6月に大阪に初出店。来年2月には大阪で2店目を出店することが決まりました。
大阪でも多くのお客様が待っていてくれて、とても喜んでいただいた。ポテンシャルはまだまだある。1店1店増やしていって、人がたくさん集まるとわかれば、次を考える。いきなり拡大することはない。10年後も店がちゃんと残っているように、中長期的な視点に立って店舗網を広げていきたい。
――日本進出当初に掲げた「2020年までに10店舗」という目標を前倒しで達成しました。今後の日本での目標、計画はどういうものになりますか。
あまり急がない。適切な場所にオープンすることが重要だ。これからも年に数店舗、いい立地を探して出店する。東京、大阪以外の都市にもぜひ出店したいし、東京にもまだいい場所がたくさんある。シェイクシャックを待ってくださる人もいるので、そういう希望に応えていきたい。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら