iPhoneXRが間違いなく「買い」だと言えるワケ 実際に使ってわかった上位モデルとの違い

拡大
縮小

そのため、人以外の被写体を認識しなかったり、ステージ照明が利用できないといった制限があるが、実際に使ってみると、むしろiPhone XSよりもよい結果が得られるという感想を持った。

機械学習処理のアシストによって、これまで2つのカメラで撮影してきたポートレート撮影を、1つのカメラで実現した。センサーはiPhone XSと同じだが、レンズとアルゴリズムは新設計だという(筆者撮影)

広角の明るいf1.8のレンズを使うため、よりたくさんの光を集め、やや暗い環境でもポートレートモードをより明るく撮影することができる。5人のグループショットでもうまく動作した。

たとえば、普段からポートレートモードに設定しておき、人が写れば背景がボケる、そうでなければ通常の写真、という使い方が便利ではないだろうか。

「6色」の豊富なカラー展開

iPhone XRは価格を抑えるというゴールを逆手にとって、その制約の中でカメラ機能などをより洗練させ、メリットすら作り出している。

加えて、カラフルな展開もまた、iPhone XRの制限の中から生まれたメリットだ。ステンレススチールの代わりにアルミニウムを採用したが、ガラスと色をマッチさせるとき、光沢がないアルミのほうが、背面のガラスのカラーをより鮮やかに表現することができていた。

レビューしたiPhoneはブラックだったが、これにホワイトを加えたベーシックなカラー、そしてブルー、イエロー、レッドという原色系、コーラルというオレンジやピンクのようなカラーが加わった6色展開だ。

今までのiPhoneは、多くて4色の展開が用意され、これにモデル後半でPRODUCT(RED)モデルが追加されるパターンが続いてきた。しかしiPhone XRはよりはっきりした個性的な選択が迫られる。どの色にするか悩む人も多いだろう。

iPhone XRを多色展開したのは、アップルがiPhone XRがこれまで以上に販売の軸になると見据えてのことだろう。より多くの色を用意し、同じデバイスでありながら個性を発揮できる点を強調したからだ。

賑わう夕暮れのバークレー市「グルメ・ゲトー」をiPhone XRで撮影(筆者撮影)

何色を選ぶのかから始まり、どの色のケースを付けるのか、あるいは“裸”でいくのか。色を決めてからもその使い方やコーディネートの膨大なバリエーションを楽しむことになるだろう。

iPhone XRに触れる前、上位モデルであるiPhone XS、iPhone XS Maxを1カ月ほど試してきた。そのため、iPhone XRのレビューに臨む際、先月から触れているiPhone XSシリーズとの比較を迫られたのは事実だ。

しかし、レビュー機が特徴が薄いブラックで、価格を優先しiPhone XSシリーズと比べて数々の機能やスペックが削られたことを考慮しても、より積極的に選べる存在と結論づけることができる。

確かに有機ELではない液晶ディスプレー、1つのカメラはiPhone XSに見劣りする。しかしiPhone 8から乗り換えるという視点に立つと、画面の細かさを保ちながらディスプレーは大きく拡大し、またこれまで1つのカメラで実現してこなかったポートレートモードまで備えた。

映像を見てみれば、より拡大されたディスプレーサイズ以上に、迫力あるステレオ再生に驚かされるばかりだ。

iPhone XRは、価格による妥協の選択ではなく、むしろ積極的に選べる、そんな1台となっている。「XR」という名前は、自動車のスペシャルモデルにインスパイアされたというが、日本語的にはむしろ、スタメンを張る「レギュラー(Regular)」の「R」がふさわしいのではないか、と感じた。

松村 太郎 ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まつむら たろう / Taro Matsumura

1980年生まれ。慶應義塾大学政策・メディア研究科卒。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、キャスタリア株式会社取締役研究責任者、ビジネス・ブレークスルー大学講師。著書に『LinkedInスタートブック』(日経BP)、『スマートフォン新時代』(NTT出版)、監訳に『「ソーシャルラーニング」入門』(日経BP)など。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT