大企業の「化石並み情報システム」に潜む爆弾 レガシーシステムは「2025年の崖」で崩壊する
デジタルトランスフォーメーションを妨げる深刻な問題
9月7日、経済産業省の「デジタルトランスフォーメーションに向けた研究会」が、報告書を発表した(本「報告書」の作成には筆者も関与しているが、本稿は筆者個人の見解である)。
「デジタルトランスフォーメーション(DX)」とは、簡単に言えば、ITを活用した新しい製品やサービス、あるいは新しいビジネスモデルを通じて、新たな価値を創出することである。
しかし、この前向きな言葉の雰囲気とは裏腹に、経済産業省の「報告書」は、デジタルトランスフォーメーションを妨げる深刻な問題について、警鐘を鳴らすのである。
それは、既存の基幹系システムが老朽化・肥大化・複雑化あるいはブラックボックス化し、経営・事業戦略上の足かせや高コスト構造の原因となっているという問題である。
こうした問題をかかえる基幹系システムは「レガシー・システム」と呼ばれる。ある調査によれば、このレガシー・システムを抱えている企業は、程度の差はあれ、実に全体の8割にのぼる。
昨今、デジタルトランスフォーメーションの大号令をかける経営者は多い。しかし、彼らの多くは、「攻め」「前向き」の変革には熱心であっても、レガシー・システムの刷新のような「守り」「後ろ向き」にみえる仕事からは目をそらしがちなようである(参考)。
しかし、このレガシー・システムを刷新しなければ、クラウド、IoT、AIをはじめとする新たな技術を十分に活用することはできない。「デジタルトランスフォーメーション」を掲げたところで、単なる絵に描いた餅に終わるのである。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら