ホンダ「ビート」がいまだ根強く愛される理由 「S660」に通じる軽オープンの流れつくった

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
軽自動車らしからぬスタイル、センセーショナルなデビューだった(写真:Honda Media Website)

ホンダの軽オープンスポーツカー「S660」。その原点ともいえる「ビート」がいまだに根強い人気を保っている。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

新車時の価格は約140万円。中古車情報サイト「カーセンサー」を見てみると、ビート中古車の平均価格は60万円前後。現存する最も年式の新しい1996年モデルでもすでに20年以上が経過している軽自動車なのに、状態がよかったり、限定モデルだったりすると、新車価格以上の値をつけている中古車も見掛ける。そんなビートが根強く愛される理由は何か。歴史とともに振り返りたい。

バブル絶頂期に開発が始められていたビート

ビートは、1991年に発売された。ビート発売時点でバブルははじけていたが、1990年代前半の自動車業界はまだバブルの余韻を残していた。というのも、新車開発には3~4年の歳月が掛けられることが多く、1990年代前半に現れる新車はいずれもバブル絶頂期に開発を始めていたからだ。

白いメーターなどスポーツカーらしい雰囲気をまとったコクピット(写真:Honda Media Website)

エンジンは、軽自動車規格内の排気量ながら、最高出力は業界自主規制の64馬力を自然吸気で実現し、最高回転数は毎分8500回転である。これに5速マニュアルシフトが組み合わされた。

高回転型エンジンで高い出力を出しているため、またオープンカーであることにより車体剛性の補強もなされていて車両重量がやや重めであることもあり、出足の加速はそれほど強くはなかった。だが、最高回転数まで回して加速させたときのエンジン音の高鳴りは、胸を躍らせるものがあった。

次ページホンダの心意気
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事