東芝が上方修正も、"がっかり"な理由 牽引役と呼べるのはNANDフラッシュメモリだけ

拡大
縮小
8月の経営戦略説明会では「私の責務は、東芝の成長エンジンを創り出すこと」と語った田中久雄新社長(撮影:吉野純治)

東芝は10月30日、今2014年3月期の業績予想の上方修正を発表した。売上高は前年同期比8・6%増の6兆3000億円(従来予想は6兆1000億円)、営業利益は同49・9%増の2900億円(同2600億円)になる見通しだ。

上方修正の牽引役は、旺盛なスマートフォン需要を受けて、絶好調が続くNANDフラッシュメモリ。数量のみならず、9月には韓国SKハイニクスのDRAMを生産する半導体工場が火災した影響で、メモリ価格が高水準を維持している。数量・価格ともに恵まれた環境の中、当社が世界シェア2位を誇るNANDフラッシュメモリは我が世の春を謳歌した格好だ。半導体とストレージを含む電子デバイス部門の4~9月期の部門営業利益は1137億円(前年同期は276億円)と過去最高を更新した。

ただし、下期にかけては「年明けはスマホ市場の伸び率が鈍化することで、NANDの売上高もかなり抑えて見ている」(久保誠副社長)。戦略的に価格を引き下げることも考えており、利益率は今上期の20%台後半から下期には20%台前半に落ち込む前提となっている。それでも、通期の電子デバイス部門の今期の営業益は2100億円と、従来予想から800億円も引き上げている。

次ページ日立と明暗分かれる
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT