「洋菓子のヒロタ」、株主の反乱で社長が解任 雑貨イルムスも展開する21LADYで一体何が

拡大
縮小
「洋菓子のヒロタ」は2001年に民事再生を申請、2002年に21LADYが支援に乗り出し、2005年に再生が終了した。とはいえ業績は苦戦が続く(編集部撮影)

シュークリームで知られる「洋菓子のヒロタ」、北欧からの輸入雑貨販売「イルムスジャパン」を運営する上場会社、21LADYの藤井道子社長が、6月27日の株主総会で解任された。

藤井氏は2000年に21LADYを創業して以来、社長を続け、現在も33.4%を握る筆頭株主。同社の業績は長い間低迷し、ようやく2017年3月期に11年ぶりに営業利益が黒字化し、2018年3月期も黒字を維持するなど浮上の兆しも見えていた。その矢先の解任だけに、いったい何が起こったのか。

過半数株主が藤井社長再任に反対

きっかけは、2位の大株主で、16.8%を保有する投資ファンド「サイアムライジングインベストメント」からの株主提案だった。サイアムは今年4月、藤井氏を含む21LADYの取締役4人(うち1人は社外取締役で、今回新社長に就任した米道利成氏)に加え、新たに3人の社外取締役を選任すべきとの提案を行った。

営業利益が黒字化したとはいえ、経営には不安を抱いており、モニタリング機能をより強化すべきとの考えからだ。

一方、会社側は藤井社長を含む、取締役4人の再任案を提出。総会では、サイアム側の提案は承認されたものの、会社側の提案のうち藤井氏の再任だけは過半数の株主が反対し、否決されてしまった。関係者によると、藤井氏の再任にはサイアム側も反対したもようだ。

再任が否決された藤井道子社長(日本郵政の招集通知より引用)

藤井氏の再任否決を受けて、21LADYは直後の取締役会で米道氏を後任社長に選んだ。米道氏はサイアムの代表でもあり、1年前から21LADYの社外取締役を務めていた。この結果、米道新社長を含む6人の新経営陣のうち、4人がサイアムの関係者あるいは推薦した人物となった。

サイアムは、1997年に経営破綻した山一証券出身で食品会社などを経営する米道氏らによって昨年3月に設立された投資ファンド。昨年4月に、21LADYの大株主だった別の投資ファドから112万株を買い取り、2位の大株主になっていた。

その直後、業績低迷に苦しんでいた21LADYは、営業利益が2017年3月期に黒字化し、続く2018年3月期は純利益も黒字化するという見通しを公表。何年間も100円前後の“倒産株価”だった21LADY株は500円近くまで急騰。いったん200円前後まで下げたが再騰し、現在も400円台をキープしている(結局、2018年3月期は最終赤字で着地)。

次ページイルムスも苦戦が続いている
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT